Category Archives: レポート、アクション、ほか

(このイベントは終了しました)

川内原発再稼働を許さない! 九州電力東京支社抗議行動

日時  2015年 11月 4日(水)17時半~18時半
場所 九州電力 東京支社 有楽町電気ビルヂングまえ
交通 JR有楽町駅 徒歩1分 (東京都千代田区有楽町1丁目7−1)
プラカードや旗を持参してください

呼びかけ・問合せ 再稼働阻止全国ネットワーク
TEL 070-6650-5549 メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp

11月1日(日)愛媛県松山で開かれる【STOP 伊方原発再稼働! 11・1全国集会 in 松山】に向けて、現地から最新ニュースが届きました。
現地行動に参加予定の方も参加できない方も、どうぞ応援してください。

●当日リーフ
 

●11・1 全国集会ニュース NO.6 2015/10/31発行
 PDFダウンロード

●11・1 全国集会ニュース NO.5 2015/10/29発行
–準備車両について(注意事項)
 PDFダウンロード

●11・1 全国集会ニュース NO.4 2015/10/28発行
–発言どんどん増えて充実の内容
 当日の降水確率50%、雨具の用意を。暖かくして来て下さい。
 PDFダウンロード

●11・1 全国集会ニュース NO.3 2015/10/27発行
–集会に大結集を!知事の欺瞞に痛打を!
 PDFダウンロード

●11・1 全国集会ニュース NO.2 2015/10/26発行
–中村知事の「再稼働同意」に対する抗議声明
 PDFダウンロード

●11・1 全国集会ニュース NO.1 2015/10/25発行
–知事は再稼働を認めて「海外出張」の段取りか!
 PDFダウンロード

報告:第29回「伊方集会」に参加して
10.11 伊方原発ゲート前行動、10.12 川内原発2号機再稼働阻止 鹿児島集会

(再稼働阻止全国ネットワーク 沼倉 潤)

<民の叫びに舞踊る竜王様に導かれて>

 10月11日、「第29回伊方集会」が開催された。東京から参加することになった私は、金曜夜の首相官邸前抗議を早々と切り上げ、夜行バスで12時間、愛媛に向かった。八幡浜に到着後、「伊方の家」で一泊。瀬戸内の海を渡るのも初めてであり、見知らぬ土地の人々の暮らしも知らないまま、やっとの事でゲート前に辿り着いた。

 眼下に見えるのは伊方原発の3つの原子炉。87年10月に四電が秘密裏に行った出力調整実験の恐怖、88年米軍ヘリ原発800m付近への墜落。そして巨大地震が想定される中で嘘で塗り固められた「新規制基準」審査のまやかし。住民の不安は私の理解を超えるものであろう。

 そんな中で始まった抗議行動は東京の集会には無い力強い歌と踊りで始まった。私欲にまみれた四電は竜王様のお告げを無視し、原発を建てたという。四国全県、全国から集まった250名の参加者は一人ひとりの怒りを抗議文に託し、或いは直接の言葉で、太鼓で再稼働阻止の意思をアピールしていった。

<近藤誠さんの言葉に勇気づけられて>

20151011_ikata_K闘病中の体を押して、車椅子で駆けつけた
近藤誠さんの言葉
「 四電は住民に再稼働審査は合格したとの理由書を配っているが、福島原発事故のことは一切書かれていない。基準地震動の説明が何度も変わっている。国民だましのトリックだ。
住民は誤魔化しの中での生活はできない。再稼働を止めていくことは子孫を守っていくことだと確信している。安倍政権を倒し、あらゆる体制をひっくり返していくことを断言し、宣言する。
 」

 東電福島原発事故のような核事故は二度と繰り返してはいけない。川内原発1号機が再稼働され、2号機の稼働も迫っているが、川内原発ゲート前ではハンストで抗議する人々がスクラムを組み、連帯する仲間が全国に拡がっている。
 地元議会が容認しようとも、住民の意思は「再稼働不同意」である。この意思表示の行動をつなげ、広げていく役割の全国ネットの一員として、近藤誠氏の最後の言葉をお伝えしたい。同時に、伊方原発建設反対運動以来の優れた闘いの歴史に学び、来たる11月1日 松山集会の成功を全国の皆さんと共に勝ち取っていくことを宣言し報告に代えさせていただく。


追記―
近藤氏の突然の訃報。謹んで哀悼の意を表したい。
私たちにとってかけがえのない人を亡くした悲しみは大きい。

原発再稼働を許すことは、近藤氏が長年にわたり訴え続けてきたメッセージに反し、未来への裏切りになる。11月1日の伊方原発ゲートまえ行動を全国の皆さんに呼びかけます。(ゲート前行動に参加の方は喪章の着用等をお願いいたします)

ご家族の了解のもと、ゲート前での発言全文を掲載いたします。

2015年10月11日 第29回伊方集会
伊方原発ゲート前での近藤誠さんの発言(テープ起こし)

 本日は皆さん各地から駆けつけていただきまして本当にありがとうございます。ありがとうございますと言いましても、皆さんと私は同じ立場でございますが。

 本日、四国電力の皆さんに、先ほどからずっと参加者の多くの皆さんから伊方原発の危険性と地域の安全を何とか守りたい、そのような思いがずっと連綿と語られたと思います。それはまさに私たち地域の住民の同じ願いそのものであります。

 四国電力の皆さんは、いまは残念ながら、なんとしてでも利益を確保しようと、あらゆるものを無視して邁進しておられますけれども、しかしやはり皆さんの中には、原発の推進に大きな疑問を持った方も私はたくさんおられると、そのように信じております。そのような皆さんとともに、今後、やはり原発なしに暮らしていける、そのような地域、社会づくりをともにぜひ進めていただくことを、地域の住民として述べたいと思います。

 それからもう一言、いま30キロ圏内に四国電力の皆さんが、いわゆる新規制基準に合格したと称する説明書を配っておられる、あるいは郵送しておられます。それを一応私どもも読ませていただきましたけれども、そこには残念ながら、まったく福島事故の再発を防ぐそのような手立てはまったくありません。

 具体的に申し上げれば、耐震設計、地震についても大きなごまかし、トリックを行なうことによって、地震、活断層の耐震設計を小さく見せる。このようなことをまったく変えていない。1号炉、2号炉の安全審査の大きな誤りを認めることなく、そのままにして、さらに3号炉をあなた方は建設した。しかし、現実にそのパンフレットの中にこう書いてあります。基準地震動はあらゆる要素を見て、最大の地震動である。そうちゃんと注釈までついている。しかしその最大の地震動というものをあなた方は、1号炉では200ガル、そしてその後、3号炉で473ガル、さらに570ガル、そして650ガルと、次々とそのような数字が変わっていきました。それはいかにあなた方が設定していた最大の基準地震動といわれるものが、いかに科学的に根拠のないでたらめなものであった、恣意的なものであるかということを具体的に実証しています。誰が見ても、それは明らかなことです。それにも関わらずあなた方は、それをあたかもですね、科学的なものであるかのように未だに装っている。

 残念ながら、あなた方だけが悪いわけじゃない。それに対する専門委員会、原子力規制委員会、すべてがそれを認めている。こういう皆さん一体となった国民騙し、住民騙しのトリックによって、あなた方は強引に手続きを進めようとしている。

 さらに具体的にいえば、いちばん最後に誰もがいちばんいま問題としている住民の避難。いざ事故が起きた場合、あなた方はメルトダウンをすると平然と言って、それに対する対策をつくるんだと、つくっていると言っていますが、肝心要のいざそれが起きた場合に住民はどうする。住民はどこに逃げたらいい、どうすればいい。避難の「避」の字も、今回のあなた方の3号炉の説明書のなかには、まったくない。

 つまり、避難については、すべてあなた方は責任を持たない。県も責任を持たない。四国電力は責任を持たない。そして政府は、安倍首相が「国が責任を取る」と言っているが、あの安倍首相の言った言葉は、たんにこれまでの原子力防災計画のなかで、すでに定められた文書の中の言葉を言い換えているだけにすぎません。

 実際に、先程来から指摘されてきたように、いざ事故になったときに、あなた方はどのように責任を持つことができるのか。安倍やあなた方社員が、いったいどうやって、この膨大な人々が逃げ惑うその状態、そしてその結果について、あなた方はどのような責任を実際自分で取るというのか。それはまったく取れない。誰も取ることはできない。にもかかわらず、それがあたかも取れるかのように、あなた方はいま装い、それを強引に進めようとしている。

私たちはですね、ぜったいこのようなあなた方のトリックやごまかし、その中でこれからの生活を営んでいくことは、とてもできません。私たちはなんとしても再稼働を阻止して、そして原発のない社会づくりを私たちは進めていく。また電力会社の皆さんとともに進めていく。それしか、今後私たちは、自分たちの子どもを守り、自分たちの子孫を守っていく方法はないと私たちは確信しています。四国電力の皆さんも含めて、私たちは原発をなくす社会づくりをしたいと思います。

 そして安倍政権、これをなんとしても打ち倒す。まったく新たな政権によって、あなた方がこれまでつくってきた、いわゆる安保法、戦争にむかうあらゆる体制をひっくり返していく。私たちはそのことを、それぞれみんなが手を結んで、手を繋いでそれを進めていく。そのことを私たちは皆さんに、はっきりと断言し、宣言したいと思います。以上です。

PHOTOレポート 10月11日(日)伊方原発ゲート前抗議

 
 
 

PHOTOレポート 10月12日(月休)川内原発ゲート前抗議

 
 

10/14原子力規制庁まえ抗議行動 報告

川内原発2号機が再稼動されようしている10月15日を前に、現地では、ストップ再稼働!3.11鹿児島集会実行委員会が「10.12全国集会 川内原発2号機再稼働を許さない!」を開催し、鹿児島市内をデモ(参加者約1700名)。更に、「原発再稼働「不同意」住民の会」が10月11日~15日にかけて原発前ハンスト&座込み「老朽原発―川内2号機の再稼働は止めてください」を行い、13日には東京方面からも川内原発ゲート前に駆けつけた数人が座り込みに参加した。

現地行動と連帯し、3.11以後の新たな規制行政体制のもと原発再稼働を目論む原子力規制委員会を糾弾し2号機再稼働を止めるべく、東京でも原子力規制委まえで座込りを行った。

抗議行動 よびかけ
 日時 2015年10月14日(水) 12時~16時
 場所 原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前
 主催 再稼働阻止全国ネットワーク  協力 原子力規制を監視する市民の会

原子力規制委員会に対する申入書(反原発自治体議員市民連盟)
原子力規制委員会に対する申入書(再稼働阻止全国ネット 事務局)

20151014a
 
20151014b

(このイベントは終了しました)

『STOP 伊方原発再稼働! 11・1全国集会 in 松山 – 福島をくり返さない!』
(略称:11・1集会)


日時 2015年 11月 1日(日)12:30~16:00
場所 松山市堀之内 城山公園「やすらぎ広場」(愛媛県松山市)
雨天決行
入場無料
プログラム(予定)
 12:30 ~ オープニング
 12:35 ~ おしどりマコ・ケン トークライブ
 13:00 ~ 集会(協賛団体アピール、地元および福島からの報告 他)
 14:30 ~ デモ(16時 終了予定)

主催 伊方原発をとめる会 http://www.ikata-tomeru.jp/
問合せ TEL 089-948-9990 FAX 089-948-9991 ikata-tomeru@nifty.com
協賛団体 さようなら原発1000万人アクション、原発をなくす全国連絡会、首都圏反原発連合、再稼働阻止全国ネットワーク

<<賛同カンパのお願い>>
【カンパの振込先】 郵便振替
 口座記号番号 01610-9-108485
 加入者名   伊方原発をとめる会

会場地図
松山堀之内公園周辺

チラシ (クリックすると大きい画像を表示します)
 20151101b

伊方原発の地元、愛媛からの情報です。

「愛媛県議会に「伊方原発再稼働に反対する意見書提出に関する全国自治体議員の請願書」を出しました。急な呼びかけだったにもかかわらず、北海道から九州まで180名の議員の方々が賛同して下さいました。
提出期限の24日が過ぎた今日も、「まだ賛同できますか?」という連絡を受けています。メディアでも取り上げられました。」

伊方原発再稼動に反対する意見書提出に関する全国自治体議員の請願書
2015年9月24日

愛媛県議会議長
 本宮 勇 殿

代表者
 伊方原発再稼働に反対する全国自治体議員の会 伊方事務局
                          堀内美鈴
                          (住所・連絡先は省略)

外 賛同者 別紙のとおり180名
紹介議員  渡部伸二
      石川 稔
      田中克彦

伊方原発再稼動に反対する意見書提出について請願します

請願の趣旨

四国電力は、九州電力川内原発に続き、伊方原発3号機の再稼働に向けて動き出しました。私たち全国の自治体議員は、以下の理由で伊方原発の再稼働に反対いたします。

 第1に、2011年3月の東京電力福島第一原発事故の収束にむけた対応策が全くできていないことです。3.11事故の後全ての原発が停止し、原発がなくとも電気が足りることが解りました。未だ原発の事故原因の究明もできず、13万人もの住民が避難したままの福島第一原発事故の教訓がなんら生かされていません。9月の集中豪雨で貯まった高濃度の汚染水が放出され、海をさらに汚し続けています。

 第2に、基準地震動650ガルは、あまりの過小評価で、伊方原発の安全性の保証とはなりません。現実にそれを超える地震が、過去10年に5回起きていることが大飯原発差し止め判決で示されています。大地震・大津波、そして伊方原発周辺の活断層など想定できる大災害に何一つ対応策がとられていません。

 第3に、大災害に伴う伊方原発事故の際の住民の避難計画は現実には不可能である点です。原発から西の佐田岬半島に住む5,000世帯を始め、住民を避難させ被曝から逃れる計画がありません。30キロ圏内自治体での避難計画は、全く現実性のないものとなっています。

 第4に、伊方3号機はウランよりさらに危険なMOX燃料が使用され、事故が起きれば放出するプルトニウムは、ウランに比べて放射能の毒性が20万倍も高く被害を拡大します。使用済み核燃料の処理問題も未解決なままです。

 第5に、地元住民の戸別訪問アンケートによって、伊方町のほとんどの住民が避難に不安を感じ、多数が反対していることが判明し、県にも報告されています。愛媛県民の意向調査でも反対が多数です。民意に沿わない危険な再稼働は止めるべきです。

 福島第1原発事故により、住民の命と暮らしを守る自治体の役割が重大なことが明らかになりました。私たち自治体議員達にはその役割が問われています。何としても伊方原発の再稼働を止めなければなりません。
以上の趣旨に基づき、下記事項を請願します。

一、 住民の命と暮らしの安全を守るべき自治体議会の責任として、愛媛県議会は伊方原発の再稼働に反対すること。

二、 政府と原子力規制委員会および四国電力に対し、伊方原発再稼動に反対する意見書および要請書を提出すること。

以上を求めます。

 (本文中の「別紙」についてはPDFをご参照ください)

再稼働阻止全国ネットワークでは来たる11月1日(日)「STOP伊方原発再稼働!11・1全国集会 in 松山」の開催に合わせ、全国相談会を開催します。相談会前後の「松山集会」「ゲート前行動」の参加者を募集しております。日程等をご確認のうえ、メールまたはFAXでお申し込み下さい。
申込み締切り:10月20日(火)

<<< 3つの行動日程 >>>

■『STOP 伊方原発再稼働!11・1全国集会 in 松山 – 福島をくり返さない』[詳細]
 日時 2015年 11月 1日(日) 12時30分 ~ 16時00分
    12:30 ~ 14:30 トークライブ・集会
    14:30 ~ 16:00 デモ
 場所 堀之内城山公園(愛媛県松山市)
 主催 伊方原発をとめる会

■『再稼働阻止全国相談会・交流会』
 日時 2015年 10月31日(土) 14時 ~ 21時30分
 会場 八幡浜市松蔭公民館(八幡浜駅から1キロ)
 宿泊 八幡浜市センチュリーホテル(40名募集、1泊4000円+朝食700円)
 主催 再稼働阻止全国ネットワーク

■『伊方原発ゲート前行動』
 日時 2015年  11月 1日(日)あさ9時頃 ~ 10時(予定)
 場所 伊方原発ゲートまえ

<<< 申込みについての問合せ >>>
FAX 03-3238-0797
メール info@sendaiikou.com(原発現地へ行く会)または
    info@saikadososhinet.sakura.ne.jp(再稼働阻止全国ネット)
電話問い合わせ(再稼働阻止全国ネット)TEL 070-6650-5549

<<< 参加時のお願い >>>

  • 松山集会のみの参加者も交通費補助[*]の対象としますが、現地の皆さんとの交流を深める「全国相談会・交流会(10/31(土))」、ゲート前行動(11/1(日)午前)への参加をお願い致します。

  • 航空チケットは、各自手配願います。宿泊希望者は申込書に記載してください。
  • 宿泊所から伊方原発ゲート前への移動にはチャーターバス(有料)を利用する予定です。バス乗車希望者は申込書に記載してください。(バス定員:50名予定)

<<< 交通費補助について[*] >>>
申込み確認がとれた参加者(個人)に、『原発現地へ行く基金』より交通費の補助として1人1万円(予定)を支給します。支払いは現地で行います。なお、団体での申込みはご遠慮ください。

<<< 交通機関について >>>
 ◇ 羽田空港(JAL433便 9:25発~松山着10:55) (ANA585便 9:35発~松山着11:05)

 ◇ 松山空港~JR八幡浜駅 定期運行バス(肱南観光バス)
   所要時間:約90分(2000円)
   路線が数系統あり要確認 (運行時刻 松山空港発 9:15 10:30 12:15 14:00 15:00)

 ◇ 11月1日(日) あさ8時 ホテル出発→ゲート前へ(チャーターバス(有料))
 ◇ ゲート前行動終了後、チャーターバスで松山に移動(移動時間:90分~2時間ぐらい)
 ◇ 松山集会のデモ終了後、現地解散

(このイベントは終了しました)

10.12全国集会
川内原発2号機再稼働を許さない!

日時 2015年 10月 12日(月・休)
場所 鹿児島中央駅 東口広場
 13:00~14:00 大集会
 14:00~16:00 パレード(東口広場から天文館、朝日通り)

20151012_kagoshima■1号機、即時停止を求める
火山、地震、過酷事故対策、さらには避難計画、様々な角度から出される問いに対して何一つまともに答えられない規制当局、九州電力。これではいつ大事故が発生してもおかしくありません。
8月7日には1次冷却水ポンプの軸振動計が故障。21日には復水器のパイプが破れ、海水が漏れ出す事故が発生しています。即時停止し、稼働を見直すべきなのです。

■蒸気発生器、未交換の2号機
1号機の諸問題に加えて、2号機はさらに重大な問題を抱えています。それはアキレスけんといわれ、大事故に直結する蒸気発生器が未交換だというのです。
九電は2009年に交換を国に申請し、国は2010年に認めました。県も2011年に認めています。九電は、2014年中の取り換え計画を示していましたが、未交換のまま放置されていたのです。2号機再稼働は、まるで自殺行為です。

■川内ゲート前基金にご協力ください。
 郵便振替 【川内原発再稼働をさせない基金】【01740-7-128775
 ゆうちょ銀行 川内原発再稼働をさせない基金
      【店番号788】【記号17810】【普通 32031161】

主催・問合せ
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
 TEL 099-248-5455 FAX 099-248-5457 info@nanpou.com

伊方原発再稼働に反対する「11・1集会」(愛媛県松山市で開催予定)の準備会参加グループおよび個人は、「伊方原発:3号機再稼働 八幡浜市の大城市長が了承」の報道を受け、抗議声明を発表。同時に、緊急で、県庁内にて記者会見を行いました。

八幡浜市長 大城一郎様

伊方原発3号機の再稼働の「了承」に怒りをもって抗議し、撤回を求めます

 あなたが9月2日に知事に提出した「伊方発電所3号機の原子炉等規制法の改正に伴う新規制基準への適合に係る設備の設置等に関する事前協議について(回答)」には、「市議会議員・市民有識者からのアンケート調査の結果及び6月市議会の議決を踏まえ了承した」とあります。

 しかし、8月5日、6日に開かれた「住民説明会」は、大多数の市民を排除したもので、市議や経済団体代表者ら67人のアンケート結果が、八幡浜市民の声を反映したものとは到底言えません。また6月議会では、再稼働に反対の請願が、総務委員会では採択された経過もあり、9月議会での議論が待たれていました。議会無視・住民無視の判断だと言わざるを得ません。

 市長が知事に提出した文書では、福島第一原発の事故の厳しい実情から、被害の深刻さ、避難の困難さ、使用済み核燃料の問題、原子力発電所の持つ大きなリスク、それに対する八幡浜市民の不安などを指摘しています。それならば、再稼働を認めることはあり得ないのではないですか。住民のいのちよりも、経済を優先させることは許されません。

 国が全責任を負うよう市長は求めていますが、それで解決するわけではありません。福島第一原発の事故では東電も国も責任を回避し、十分な補償をしていません。

 日本列島は地震の活動期に入っています。巨大地震や火山の噴火などの危険から逃れることはできません。瀬戸内海に面した伊方原発での重大事故は、伊方町・八幡浜市だけの問題ではありません。私たちの住む四国および中国地方はもとより、西日本一円、さらに国内の広範な人々に、子々孫々にまで及ぶ深刻な被害を及ぼします。福島第一原発事故は、改めて原発と人類は共存できないことを示しました。

 私たちは「11・1集会」の成功のために中四国各県から結集して松山市内で準備のための会合をもったところですが、参加者一同、強い憤りをもって抗議し、再稼働の「了承」を速やかに撤回することを求めます。

2015年 9月 3日

「STOP伊方原発再稼働! 11・1全国集会 in 松山」準備会議参加者一同
  原発をなくす高知県民連絡会
  原発をなくす香川の会
  徳島県平和運動センター
  さようなら原発ヒロシマの会
  原発をなくす全国連絡会 全日本民医連
  愛媛労連
  愛媛民医連
  愛媛県平和運動センター
  原発さよなら四国ネットワーク
  STOP伊方原発!南予連絡会
  伊方原発50km圏内住民有志の会
  伊方原発をとめる会
  原発とめまっしょい若者連合

連絡先 伊方原発をとめる会 内

(このイベントは終了しました)

8月28日、九州電力による「川内1号機の施設定期検査申請書」の提出を受けて、原子力規制庁は9月9日・10日に検査を終了し、合格証・修了証交付の見通しであることを発表しました(9月1日 原子力規制庁 定例ブリーフィングより)。

原子力規制委による「川内原発1号機 最終合格」に対する抗議行動を行います。
ご参加ください。

日時 9月 9日(水) 11時半~13時
場所 原子力規制庁まえ(港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル)
 交通 南北線「六本木一丁目駅」徒歩4分、日比谷線「神谷町駅」徒歩8分
 地図 http://www.nsr.go.jp/nra/map.html

呼びかけ・問合せ 再稼働阻止全国ネットワーク
 TEL 070-6650-5549 メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp

—–
関連アクション

◆トラブル無視で検査合格ありえない!川内原発1号機の即時停止を求める抗議アピール&署名提出行動
9月9日(水)9:30~10:15 原子力規制委員会まえ
呼びかけ 原子力規制を監視する市民の会、川内原発30キロ圏住民ネットワーク
問合せ 090-8116-7155 阪上
http://kiseikanshi.main.jp/2015/09/07/kogi/

—–
動画 9月1日 原子力規制庁 定例ブリーフィング
https://www.youtube.com/watch?v=UNyySpmDP-k