⌘ Features
- 原発政策の大転換を許すな!全国統一行動 報告まとめ-2(2023年05月28日更新)
- 5/17(水) 再稼働阻止全国ネットワーク全国相談会(2023年05月11日更新)
- 4/24(月) 院内ヒアリング集会「原発政策の大転換・運転期間延長反対!原発関連束ね法案の問題点」(2023年04月16日更新)
<高浜原発>関連
- 2023年04月15日掲載・・・4・29「老朽原発うごかすな!高浜全国集会」のご案内
- 2022年05月26日掲載・・・5/29(日) 原発のない明日を – 老朽原発このまま廃炉!大集会 in おおさか(このイベントは終了しました)
- 2022年05月25日掲載・・・老朽原発うごかすな!ニュース73号(実行委より)
- 2022年05月03日掲載・・・5/29(日)おおさか集会の参加呼びかけと、交通費補助のご案内
- 2021年11月15日掲載・・・11/23(火)~27(土)「老朽原発このまま廃炉リレーデモ」
§ 高浜原発、若狭地域まとめ(サイト内)
<東海第二>関連
- 2022年08月04日掲載・・・8/27(土) STOP!! 東海第二原発の再稼働 いばらき大集会
- 2021年10月20日掲載・・・再掲)★署名のお願い★東海第二原発の再稼働工事をやめて下さい!
- 2021年08月23日掲載・・・「東海第二原発いらない!動かさないで!」9.11一斉行動の呼びかけ
- 2021年07月08日掲載・・・7/13(火) 院内ヒアリング集会「“深層防護第5層”の実効性を問う」(このイベントは終了しました)
- 2021年04月01日掲載・・・4/16(金)ご参加ください「水戸地裁 勝利判決をうけて(東海第二原発運転差止め訴訟)」
§ 東海第二原発まとめ(サイト内)
<伊方原発>関連
- 2021年09月13日掲載・・・10/11(月)「伊方原発動かすな!現地集会」参加呼びかけ
- 2020年03月09日掲載・・・3月20日(金・休)伊方現地集会を開催します(このイベントは終了しました)
- 2019年08月31日掲載・・・(地域の活動紹介)10/26(土) 伊方集会のお知らせ
- 2018年06月02日掲載・・・伊方3号炉新仮処分事件の進行協議 6月14日、広島地裁にて(伊方原発広島裁判応援団HPより)
- 2018年04月16日掲載・・・再掲 4/15(日)16(月) 東京にて全国相談会を開催します(このイベントは終了しました)
§ 伊方原発・島根原発まとめ(サイト内)
<川内原発>関連
- 2021年01月24日掲載・・・3/7(日)「ストップ川内原発!3.7かごしまアクション」のお知らせ
- 2017年04月13日掲載・・・九州電力に対する申入れ「川内を止めろ・玄海を動かすな」(再稼働阻止ネット事務局)
- 2017年04月13日掲載・・・反原発自治体議員・市民連盟から九州電力への質問書(玄海原発UPZ圏内自治体の再稼働反対意見について 他)
- 2016年12月04日掲載・・・九州電力・川内原発の廃炉を求める申入書(2016/12/7)
- 2016年07月09日掲載・・・7/8(金)原子力規制委 全国一斉抗議行動の申し入れ書
§ 川内原発関連まとめ(サイト内)
火山情報
噴火に関する火山観測報(気象庁発表) 阿蘇山の火山情報(警報・予報ほか)(日本気象協会)桜島の火山情報(警報・予報ほか)(日本気象協会) 口永良部島の火山情報(警報・予報ほか)(日本気象協会)
(以下、twitterの@eruption_jp(爆発観測情報と風向き情報)を読み込み)
@eruption_jpさんのツイート
(以下、twitterの@kazan_johoを読み込み)
@kazan_johoさんのツイート
(参考)過去の地震情報 震度6弱以上(気象協会)
2023年5月5日 14:42:04 発生 能登半島沖(気象庁)
2022年6月19日 15:08 発生 石川県能登地方(気象庁)
2022年3月16日 23:36 発生 福島県沖地震(気象庁)
2021年2月13日 23:07 発生 福島県沖地震(気象庁)
北海道胆振(いぶり)東部地震(2018/9/6発生)の関連情報
- 第1報 M6.7(最大震度7)
- 第11報 M5.8(最大震度6弱) 2019年02月21日発生
- 「北海道胆振東部地震」まとめ
鳥取中部地震(2016/10/21発生)の関連情報
- 第1報 第2報
- 鳥取県中部を震源とする地震 M6.6発生以後、多発(日本気象協会)
- 中国・四国地方の地震活動の特徴 断層位置と予測される地震規模など(地震調査研究推進本部)
熊本地震(2016/4/14発生)関連情報
- 気象庁まとめ
- 最新 地震情報<震度4以上の一覧>(日本気象協会)
- 熊本地震 特設サイト(Weather News)
- 熊本県の地震について (地震調査研究推進本部)
- 布田川断層帯・日奈久断層帯 (地震調査研究推進本部)
- 日経 2013/2/1 活断層地震の確率、九州は30年内に30~42% 政府(推本)が新評価