Category Archives: 若狭・福井・石川

3・11メモリアルアクション『原発のない新しい福井へ』
http://311memorial.web.fc2.com/index.html

日時 2014年3月9日(日)12:00開場、 13:00から集会
会場 鯖江市文化センター(福井県鯖江市東鯖江3丁目7-1) 地図

内容 http://311memorial.web.fc2.com/program.html
12時00分 開場 ★文化企画
13時00分 ★集会
1分間スピーチ(スピーチの申込みは当日、会場で受け付けます)
福島からの呼びかけ 木田 節子さん
挨拶 広瀬 隆さん(作家) 秋山 豊寛さん(宇宙飛行士)
山本 太郎さん(参議院議員) 斎藤 征二さん(元原発労働者)
木田 節子さん(福島より) 井上さとしさん(日本共産党)
加藤 登紀子さんのビデオメッセージ

主催・問合せ
3・11さよなら原発福井県集会2014(仮)実行委員会
電話 090-8263-6104(事務局 林)
共同代表 山本富士夫、大久保恵子、若泉政人 中嶌哲演

福島から福井へ・・・

シンポジウム「福島~こどもたちの今」

日時 2月15日(土)13:30~ (開場13:00)
場所 高浜町文化会館 ホール(福井県大飯郡高浜町立石12-1、TEL 0770-72-2751)
資料代 500円

内容: 上映(約32分) 渡部義弘さん(相馬高校放送局顧問)のお話 ほか

主催・問合せ
 福福ネット 事務局 渡利 與一郎
 TEL 090-9447-6350 メール yoichi@aurora.ocn.ne.jp

* * * * * * * * * *
上映作品について(高校生による演劇のDVD収録版です)

福島県相馬高校放送局 制作 「今、伝えたいこと(仮)」

中学卒業時に震災を体験し、高校一年生となった作中の登場人物は、台本、構成、演出を行った、相馬高校放送局員の等身大の姿。タイトルにある「仮」は、彼女たちの思いがこれからも変化してゆくこと、原発事故が未だ収束せず影響が進行形である事が込められている。

初演後、各方面で注目を集め、2012年2月3日には彼女たちを追ったNNN ドキュメント「『今伝えたいこと(仮)』福島・女子校生の叫び」が放送された。2013 年日本ジャーナリスト会議特別賞受賞。

2014-2-15fukui
* * * * * * * * * *

—–
関連情報(朝日新聞デジタル トピックス 2012年8月31日)
福島・相馬の高校生ら慟哭の舞台「今 伝えたいこと(仮)」
http://www.asahi.com/showbiz/stage/spotlight/OSK201208310042.html

(このイベントは終了しました)

12月7日(土)8日(日)
「2013 もんじゅを廃炉へ!全国集会」と交流会・懇談会 に参加ください

来る12月7日(土)、敦賀(福井県)でもんじゅの廃炉を求める現地抗議行動と全国集会が開かれます。
「再稼働阻止全国ネットワーク」では、この行動への参加にあわせ、7日(土)夜「全国交流会」、8日(日)午前「福井のみなさんとの懇談会」を計画しています。特に8日は、大飯原発、高浜原発など全13基をかかえる若狭地域の原発再稼働阻止と高速増殖炉「もんじゅ」廃炉にむけた行動の現状と今後について、地元福井と参加者のみなさんとじっくり話し合います。多数のご参加をお待ちしております。

呼びかけ 再稼働阻止全国ネットワーク
問い合わせ
メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp 電話 070-6650-5549
Fax 03-3238-0797(FAXの場合は、再稼働阻止ネット宛と明記ください)

◆「もんじゅを廃炉へ!全国集会」の詳細
http://www.peace-forum.com/gensuikin/katsudou/131307yotei.html
(主催 2013もんじゅを廃炉へ!全国集会実行委員会)(原水禁ホームページより)

**********
◆申し込み方法 (締切り 11月20日まで)

メール yyogw@nifty.com(担当:事務局 小川)あてに、次の3点をそえてお申込み下さい
【氏名】【携帯電話】【宿泊の有無(+希望)】
詳細問い合わせは、事務局:小川まで 携帯:090-3202-7897
もんじゅ現地行動参加希望者は、バス席確保のために早めにお申し込みください。

◆首都圏から敦賀への交通手段について

・12/7 東京発6:26(ひかり) 米原発8:59(しらさぎ) 敦賀着9:27 がお勧め。

・12/6首都圏発、敦賀早朝着の高速バス(片道4,600円~6,600円程度)もあります。

◆参加時の費用負担について

・現地までの往復交通費、宿泊代、交流会・懇談会の参加費は、自己負担とさせていただきます。

・宿泊は「東横イン敦賀駅前」(予定)。シングル:1泊5,180円、ツイン:1泊7,980円(1人当たり3,990円)、宿泊希望のかたは、申込み時に、シングルまたはツインの希望をお書き下さい。

・もんじゅ現地行動のバス代(1,500円/人)および、交流会・懇談会における会場費は再稼働阻止ネットが負担いたします。

**********
◆行動予定

12月7日(土)

09:30 JR敦賀駅 集合
09:40 バス出発(白木海岸行き)
11:00~  現地集会と申入れ行動 (白木海岸「もんじゅ」前にて)
13:00~15:00  もんじゅ全国集会 (プラザ萬象 敦賀市内)
15:00~16:00  デモ (敦賀市内)
17:00~21:00  交流会(呼びかけ 再稼働阻止ネット)(敦賀商栄会館にて)

12月8日(日)

10:00~13:00  懇談会(呼びかけ 再稼働阻止ネット)(敦賀商栄会館にて)
終了後、現地解散

 

9・15原発ゼロ広島行動
メインテーマ:「ストップ!再稼働 全原発を廃炉に」

9月15日(大飯原発が定期検査にはいり、福島原発事故以後再び原発の稼働しない社会になります。
原発ゼロ広島行動として学習会とパレードを行います。
原発ゼロで脱原発が実現できる。まずは原発再稼働を止めよう!

日時 9月15日(日)

◆10:00~11:30  第1部 学習会
会場 原爆資料館第1会議室(地下)
 内容 ①「原発再稼働をさせないために何が必要か」木原省治さん
    ②「福島の甲状腺エコー検査で浮かび上がったこと」青木克明さん

◆12:00~13:00  第2部 パレード
場所 平和資料館南側噴水まえ集合
パレードコース
 平和公園前ー平和大通りーNHK放送会館=本道通りーエヂオン前ードーム前
 まとめ集会

チラシ(PDF)
2013-9-15広島

(このイベントは終了しました)(たんぽぽ舎メルマガ TMM:No1952 2013/9/5配信)

◆廃炉しかない!9・28さよなら志賀原発集会へ!
 命のネット会員はこぞって参加を!

【とき】9月28日(土)午後1時~3時(集会とデモ)
    *集会後、香林坊までデモを予定
【ところ】犀川河川敷(犀川大橋~桜橋の間、片町側)
    交通 JR金沢駅から市内バス「片町」下車

 さよなら志賀原発・実行委員会は来る9月28日(土)、犀川河川敷を会場にして「廃炉しかない!さよなら志賀原発集会」をよびかけています。
 今年最大のとりくみです。
 福島第一原発の汚染水が既に止水壁を越えて大量に海に流出していることがわかりました。事故は収束どころか、拡大しています。
 再稼働など論外!事故収束に全力を挙げよと訴えましょう。

主催・問合せ 命のネットワーク TEL/FAX 0767-22-2111
ホームページ http://inochi-no.net/

(このイベントは終了しました)

8月24日(土)~25日(日) 再稼働阻止・全国相談会

日程
8月24日(土)13時~21時
8月25日(日)朝9時から13時
資料代 1000円(両日参加のかたは、資料を忘れずにお持ち下さい)
会場 スペースたんぽぽ(千代田区三崎町2-6-2 ダイナミックビル4F)

内容:
全国の原発立地現地とともに如何にして再稼働を阻止するかを相談します。

—–
主催・問い合わせ
再稼働阻止全国ネットワーク
 問合せ メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp
 FAX 03-3238-0797(再稼働阻止全国ネットワーク宛と明記)

【地域の活動紹介】[たんぽぽ舎メルマガTMM:No1898(2013/7/12)、TMM:No1899(2013/7/13)より]

大飯原発の再稼働に抗議の声を上げ続け、
次の「伊方原発再稼働」と闘おう!
豊かな命をはぐくむ海を守る闘い、イカナゴという小魚

(井出久司 原発さよなら四国ネットワーク)
 私達は伊方原発のある四国愛媛からやって参りました。原発さよなら四国ネットワーク愛媛のメンバーです。私自身はこの大飯に来るのは2度目、彼女達は3度目です。前回来た時に感じたことは、ここも原発さえなければ本当に風光明媚な良い所だなあ、ということです。自然が豊かで、帰りのバスに乗る時にふと岸壁から海の中を見ると、瀬戸内海側で激減している巻貝の仲間がものすごくたくさんいたことに感動しました。この貝は特に伊方原発周辺では温排水の影響もあって、著しく減少しているため、この若狭湾の豊かさを実感することができました。
 しかし、この若狭湾沿岸は別名、原発銀座とも呼ばれ、たくさんの原発が密集し豊かな自然環境を破壊し、住民の方々をはじめ、この地域に生きる全ての生命の安全を脅かしてきました。一部の者の利益の為だけに、国策の名のもとに行われた原子力政策が、この地域で最も大切な本来守らねばならない宝物である固有の自然環境を、そこに住む全ての者の生命を、安全な暮らしを脅かしてきたことは決して許されるものではない、と考えます。
 私たちが住む愛媛県にも伊方原発が存在しています。全国で唯一の内海に面した場所にある原発です。目の前には瀬戸内海という世界有数の生物生産力と生物多様性を誇る宝の海です。このかけがえのない、世界に誇るべき宝の海とそこに棲む夥しい生き物の生命を放射能汚染や温排水の害にさらしながら、伊方原発は存在しています。
瀬戸内海は言うまでもなく、閉鎖性海域です。それゆえに大変豊かですが、それゆえに汚染に非常に弱いということが問題です。さらに、瀬戸内海の豊かな生物生産力を支えている生き物が存在します。それはアラメ、ワカメ、ヒジキ、ホンダワラ等の褐色の海藻であり、これらは人間の食料にもなりなすがアワビ、サザエ、ウニ等の餌として非常に重要であるばかりでなく、小さなエビ類をはじめとする小動物の生息場所となり、そのため、魚の産卵場所、そして稚魚の成育場所や隠れ家になっています。
 また、イカナゴという小魚がいます。これは関東ではコウナゴとも呼ばれ、福島での事故後、高い放射能汚染が認められて有名になりましたが、このイカナゴはメバル、カサゴ、マダイ、ヒラメ、サワラ等の餌として瀬戸内海の生態系を支える非常に大切な種です。が、この褐藻類やイカナゴは冷たい海水を好みます。イカナゴは夏の高水温期には砂の中に潜って、眠っている位です。従って原発が排出する膨大な量の温排水が温暖化を促進し、これらの生き物の生存や繁殖を脅かし、瀬戸内海の生物資源を枯渇させてきたことは間違いありません。さらにこの温排水はヒートショックや消毒によって海水中の夥しい数のプランクトンを殺していますが、このプランクトンの中には魚の稚魚や卵、アワビ等の貝類やエビ、カニ等の甲殻類やタコやイカの幼生をたくさん含んでいます。
1990年代に発生した目に見える大きな魚の大量死も問題ですが、それだけが原発による被害だと思っては決してなりません。このような例は外洋に面している川内原発周辺でも同様に観測されています。若狭湾でも同様のことが起こっていると推測されますがいかがでしょうか。
 私たち人間もこれらの小さな生き物と同じで生態系を構成している数多くの生物種の中の1つの種であることを決して忘れてはなりません。呼吸し、水を飲み、食べ物を食べなければ生きてはいけません。従って自然環境をこそ守らなければなりません。
 あらゆる生命体は核(放射能)とは共存することはできない、というのは生物学においては常識です。また日本が世界有数の地震国であることも常識です。
 最近、南海トラフの地震の話題ばかり出てきますが、伊方原発の目の前、約6キロメートルの所に日本最大の断層帯と言われる中央構造線が走っています。約400年前の慶長年間に中央構造線は大地震を起こし、瀬戸内海側にも巨大な津波が襲っています。
 東北地方の大地震と巨大津波が歴史に残っているように、瀬戸内海沿岸地方においても、大地震、巨大津波は予測できない事ではありません。にもかかわらず、国や電力会社はこの事実はなかったことにして、自分たち推進派の都合のよいようにデータを評価し、原発再稼働を目論んでいます。
 昨年、ここ大飯原発は多くの人々の反対の声を無視して、強圧的に再稼働させられました。しかし、あらゆる科学的分野から考えてみても、原発の安全神話は決して成り立たない、全く科学的根拠のない、机上の空論であることを福島の事故が証明しました。真実はチェルノブイリやスリーマイルが教えてくれていたのです。それを愚かな国や電力業界が無視してきた結果、福島の事故が起きてしまったのです。私たちは、現政権の再稼働強硬路線政策に対し、知識では福島に、そして再稼働を阻止する活動は昨年の大飯に学び、この夏以降の再稼働の嵐に立ち向かわなければなりません。しかも各現地がそれぞれ独立して闘うのではなく、共に手を取り合って闘わなければなりません。
 私達、伊方原発反対を闘う者も、ここ大飯についても共に、声を挙げ、闘いたいと思います。伊方原発が再稼働の一番であろう、とも言われていますが、大飯原発は既に稼働しています。まず、この大飯の稼働に対し、全国団結して抗議の声を挙げ、次いでこれからの原発再稼働の嵐に立ち向かっていかなければなりません。
皆さん、いざ決戦の秋は来たれり!共に団結し共に戦い抜きましょう。

全ての原発の再稼動を止めることは生きとし生けるもの全ての生命と未来を守ることになるのです。

抗議声明

大飯原発3、4号機稼働容認に抗議する
落第生に合格点を出すな!

原子力規制委員会による新規制基準大飯評価は間違い、再稼働促進ありきだ~

2013年7月4日 再稼働阻止全国ネットワーク 事務局

==========

原子力規制委員会は、昨日(7月3日)の定例会議で新規制基準による大飯3、4号機の現状評価書を確定し、稼働継続を決定した。私たち「再稼働阻止全国ネットワーク」は原子力規制委員会による不当な大飯3、4号機の稼働容認に強く抗議する。

1 大飯破砕帯調査は終わっていない―直下に活断層、地震が来たら原発はもたない
昨年から開始された破砕帯調査で、敷地内を通る破砕帯が活断層である可能性を指摘されたにもかかわらず、関電は追加調査を引き延ばし未だに規制委に報告していない。関電任せの試掘溝は専門委員の指示に反して、その1/4の深さ(約70m)である。
事業者任せの調査では信用できない。電力会社の横暴を黙認するな。

2 大飯3、4号機の稼働継続は危険―安全上重大な問題あり、防潮堤ができていない
評価書の随所に見られる「安全上重大な問題があるものではない」で安心できるか? 現状評価書で明らかになった危険を黙認するな。

(1) 防潮堤がまだできていない
新基準の目玉である津波対策=防潮堤ですら大飯原発では実現していない。今、津波が来たら大惨事になる。これを黙認するのか?

(2) 免震重要棟がまだできていない
福島第一原発事故が最悪の事態になることを避け得たのは免震重要棟があったからであるのに、大飯3、4号機にはまだ建てられていない。会議室では代替できない、放射能を防げない、狭すぎる、事故が発生したら機能しない。

(3) 耐震評価はいい加減
活断層調査も基準地震動の3連動評価も地下構造評価(シミュレーション)も事業者任せで全く信用できない。島崎委員が3日の委員会で「3次元地下構造の把握が不十分」と述べ、規制庁担当者も多数の問題を指摘している。黙認するな。

(4) 耐津波評価もいい加減
3連動による基準地震動及び追加検討された基準津波の影響評価をしていない。海底地滑りと地震との両者組み合わせによる評価ができていない。黙認するな。

(5) 住民の逃げ場が無い(アクセスが弱い)
3方を山に囲まれ1方を海に面した大飯原発サイトへのアクセスは、老朽化した「青戸の大橋」を通過する道路のみである。緊急時の住民避難も作業者の原発到着も非常に困難である。大島委員が3日に指摘している。

(6) 造った基準を守らせろ
内部溢水対策や重大事故対処習熟度など評価書のあちこちに見られる「施行後審査において確認していく」では危険だ。何のための基準か?

3 地元を無視するな
大飯原発現地の地元や周辺地域の行政と議会と住民の安全性への理解は全く得られていない。防災計画も防災訓練もできていない。14基もある若狭湾では原発のそばを通って避難するのか? 地元・周辺住民の安全性への不安を解消せよ!

4 甘い評価を再稼働審査の試金石にするな
新規制基準による14回の大飯確認作業は、今後申請される多くの再稼働審査の試金石となるにもかかわらず、あまりに甘い新基準によるあまりに甘い審査であった。原子力安全・保安院と原子力安全委による以前の評価より甘いのではないか。
原子力規制委員会の新規制基準による評価は、原発再稼働促進委員会による再稼働促進基準評価ではないか? 私たちは絶対に容認できない。

規制委・規制庁が保安院、安全委と同様でないならば、規制委は直ちに大飯3、4号機の稼働を止めるべきである。落第生(関西電力、大飯原発)に合格点を与える原子力規制委は出発点から大きな汚点を残した。強く抗議する。
==========

 

『核情報』 2013年06月27日 11:30
「利用目的のないプルトニウムを持たない」原則に無頓着の原子力委
──高浜MOX輸送の次は六ヶ所再処理開始?

http://kakujoho.net/rokkasho/mox_tkhm2.html

関西電力高浜原子力発電所3号機用MOX燃料が、27日朝、同発電所に到着しました。「利用目的のないプルトニウムを持たない」との原則を示してい る原子力委員会は、2003年の決定で、英仏でのMOX燃料加工に先立ちその燃料の利用計画を確認するとしています。製造契約・加工開始の時点では確かに 「利用計画」がありましたが、福島事故で輸送中止となって以後、再稼働があるかどうかも分からず、関電自身が利用について判断していない言っています。と ころが、原子力委員会は、この輸送が問題かどうか議論もしてないとのことです。六ヶ所再処理工場の運転については?

  1. 核兵器利用可能物質の輸送について無頓着な原子力委員会
  2. 六ヶ所再処理工場でのさらなる分離についての判断の試金石
  3. 再稼働と再処理開始の競争──原子力員会は判断基準を明確に

(つづきを読む)

 
—–
関連ニュース

AFP通信 2013年06月27日 11:30 MOX燃料が高浜原発に到着、原発事故後初
http://www.afpbb.com/article/economy/2952800/10968050

 

(このイベントは終了しました)

6/29(土)30(日)★大飯1周年行動にご参加ください
大飯原発を止めよ! 全国原発再稼働阻止!

問い合わせ・申込み
 070-6650-5549 再稼動阻止全国ネットワーク または 090-1791-1105(八木)

日時 2013年6月29日(土)~30日(日)
場所 集会:小浜市内、おおい町、抗議・アピール:大飯原発まえ
主催 再稼働阻止全国ネットワーク

**********
 私たちは忘れない!1年前の大飯原発ゲートでの36時間にわたる闘いを。車列バリケードと止むことのない再稼動反対!のコール、鳴り続けたドラムの音、座り込み、多くの若者達の叫び、子どもを抱いた若い母親、年配者も若者も一つとなったスクラム・・・。再稼動を阻止し、脱原発を実現していく新しい闘いはそこから始まった。再稼動阻止全国ネットワークもその闘いを引き金として生まれた。
 1年後の今、再度大飯原発の前に立とう!全国で唯一稼働している大飯原発を止め、稼働原発ゼロを実現するために。そして今秋から嵐の如く始まろうとする再稼動を全国の力で阻止していくために。1年前の闘いを今一度思い起こし、今からの闘いへの力としていくために。
 再稼動阻止全国ネットワークはバスツアーでの参加を呼びかけます。
**********

行程
6月29日(土)午前8時集合(新宿駅西口スバルビル前)8時15分出発(バス1台)
  →小浜市・明通寺 コンサート、中嶌哲演さん・木原宗林さんのお話

6月30日(日)午前中 全国交流会(大飯町・大島公民館)  
13時半 全国集会(大島公民館)→ 大飯ゲート前デモ(16時終了予定)→帰京 22時頃(新宿西口)
費用 1人10,000円程度※(バス代+宿泊費)
 ※交通費カンパのご支援をいただき、旅費を予定より安く設定することができました。


—–
(現地主催団体ホームページ)STOP☆大飯原発再稼働 現地アクション
http://anti-restarte.jugem.jp/?eid=1