11月19日、東海第二原発の地元・東海村で開催された集会(講演会、デモ)に参加した方からの報告を紹介します。


<集会案内>

主催 原発いらない茨城アクション実行委員会
https://ja-jp.facebook.com/nonukes.ibr.act/
さようなら原発
12・2玄海原発再稼働を許さない九州総決起集会
日時 2017年12月2日(土) 集会14:00~ デモ15:00~(16時終了予定)
場所 唐津市 松浦河畔公園(国際交流ひろば)、唐津ボートレース場前
主催 さようなら原発1000万人アクション 佐賀県実行委員会
賛同団体
脱原発佐賀ネットワーク(9団体)、原発いらない!九州実行委員会
案内チラシ ダウンロード
問合せ:さようなら原発1000万人アクション 佐賀県実行委員会
佐賀県平和運動センター(佐賀市神野束4-7-3)TEL:0952-32-2211
12/3(日) 「大飯原発うごかすな!現地全国集会」に参加しよう
大飯原発うごかすな!現地全国集会
日時 12月3日(日)13時00分~
場所 おおい町総合町民センター(おおい町役場横)
集会後デモ
問合せ TEL 090-1965-7102(木原)
主催 大飯原発うごかすな!実行委員会
呼びかけ
原子力発電に反対する福井県民会議、ふるさとを守る高浜・おおいの会、若狭の原発を考える会
10/28サヨナラ原発福井ネットワーク主催で行われた、使用済み核燃料の中間貯蔵に関する学習会の資料を紹介します。
負の遺産 使用済み核燃料 原発再稼働と廃止措置
講師 長沢啓行さん(若狭ネット 資料室長、大阪府立大名誉教授)
第1部 福島の現在
00′ 00~ フクシマ事故の現実=「真の姿」が見えているか?
53′ 55~ 質疑応答
第2部 使用済み核燃料の行き先
00′ 00~ 再稼働する前に考えよう…使用済燃料の行き先はない!
57′ 07~ 質疑応答
第3部 「負の遺産」「真の姿」
00′ 00~ 「負の遺産」で子や孫が直面する「真の姿」が見えているか?
15′ 54~ 質疑応答
「バイバイ原発・京都」が呼びかける「京都キンカン」行動(毎週金曜17時~ 京都・関西電力まえ)で配布されたチラシ[10.13版]を掲載します。(作成:若狭の原発を考える会)
大飯原発、玄海原発、伊方原発、柏崎刈羽原発の
再稼働を許さず、原発のない町づくりを進めよう
【 詳細PDF 】
「バイバイ原発・京都」が呼びかける「京都キンカン」行動(毎週金曜17時~ 京都・関西電力まえ)で配布されたチラシ[10.6版]を掲載します。(作成:若狭の原発を考える会)
柏崎原発再稼働を許すな!
東電に原発を動かす能力はなく
規制委に再稼働を云々(うんぬん)する資格はない
【 詳細PDF 】
10/4(水)、再稼働に反対する全国各地の団体と協力し、原子力規制委員会に対して柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働了承を認めない抗議・申入れを行いました。
各団体からの申入書
10/3 原子力規制を監視する市民の会(ネット賛同含む)からも抗議声明を提出
再稼働阻止全国ネットと「原子力規制委員会毎水曜昼休み抗議行動」で呼びかけて、朝10時に規制委のビル前に集まって抗議行動を開始。この日は、先週に引き続き、原子力規制委員会-定例会議に「柏崎刈羽原子力発電所6、7号の審査書案に対する意見募集等について」が発表されており、この日いよいよ事実上の認可かと予想されていた。
定例会議の開始まえ、「さようなら柏崎刈羽原発プロジェクト」と「原発いらない福島の女たち」からの参加者が抗議・要請書を読み上げ、提出した。再稼働阻止全国ネットからも規制委の5年間を振り返る抗議声明を提出。
原子力規制委員会傍聴のためビルへ入っていく仲間たちにエールを送った後も、ビル前で「柏崎刈羽再稼働反対」「東電は不適格」「東電解体」とコールを続けた。再度広報担当に連絡し、反原発自治体議員・市民連盟からも申入書を提出。
12時半ごろ会議を傍聴していた人たちが戻り、やはり柏崎刈羽原発6、7号機の設置変更許可審査書案が了承されパブコメにかけられると報告。
福島から参加のHさんは「再稼働反対をいくら訴えても、もうこういう再稼働の流れになっているのだなと思い、むなしく、がっかりした」と怒り、新潟から参加のOさんは「柏崎刈羽原発は中越沖地震で一部の施設が損傷した経緯もあり、再稼働は不安だ。”合格”が出ても地元が同意するわけではない」と訴えた。
10/15(日) 「大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会」に参加しよう!
下記「参加申し込み」から申込んで頂いた方(*)へ、交通費の補助を実施します。
[* 福井県および近畿6県を除く個人、団体申込みはできません。]
大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会
日時 2017年10月15日(日)13:00~14:45
場所 関西電力 本店まえ
集会後、御堂筋デモ
集会賛同の呼びかけ
今冬にも迫りくる大飯原発再稼働を断固阻止しましょう!
「10.15大飯原発うごかすな!関電包囲全国集会」へのご賛同・ご結集をお願いします
開催日時 2017年10月15日(日) 13時~14時45分
場所 関西電力本店前(大阪市北区中之島3丁目)
◆ご賛同頂ける団体・個人は、次の内容を下記の宛先までお知らせください。
団体または個人のお名前:
団体の場合は代表者名:
団体名または個人名の公表の可否:
ご住所:
電話番号:
E-メールアドレス:
◆連絡先(受付:メール・電話・FAXのいずれか)
メール(kiharas-chem@zeus.eonet.ne.jp) 電話(090-1965-7102) FAX(075-501-7102)
http://antiwar-committee-shiga.strikingly.com/blog/3-4