(このイベントは終了しました)
老朽原発うごかすな!高浜全国集会◇集会とデモ
◆と き 2019年3月24日(日)14:00
◆ところ 高浜町文化会館(福井県高浜町)※駐車場あり
主催 原発うごかすな!実行委員会@関西・福井

賛同のお願い
(このイベントは終了しました)
老朽原発うごかすな!高浜全国集会◇集会とデモ
◆と き 2019年3月24日(日)14:00
◆ところ 高浜町文化会館(福井県高浜町)※駐車場あり
主催 原発うごかすな!実行委員会@関西・福井
賛同のお願い
3月10日(日)2つのアクションにご参加ください。
なお、日本原電は2/25から移転します。集合場所にご注意ください。
東電福島第一原発事故から8年、東京電力は福島原発事故の責任をとれ!
◆第66回東電本店合同抗議
日時 2019年3月10日(日)13時~14時30分
場所 東京電力本店前(千代田区内幸町)
呼びかけ 経産省前テントひろば、たんぽぽ舎
賛同 東電株主代表訴訟、ピースボードなど133団体
◆とめよう!東海第二原発 3.10日本原電本店抗議
日時 2019年3月10日(日)15時30分~
場所 日本原電本店前(台東区上野5-2-1 住友不動産秋葉原北ビル) ※2/25から移転
主催 とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
協力 再稼働阻止全国ネットワーク
最寄駅 末広町駅 出口2から徒歩4分、秋葉原駅 昭和通り口から徒歩9分
集会終了後、デモ予定
「バイバイ原発・京都」が呼びかける「京都キンカン」行動(毎週金曜17時~ 京都・関西電力まえ)で配布されたチラシ[2019.1.18版]を掲載します。(作成:若狭の原発を考える会)
安倍政権の成長戦略の柱・原発輸出が頓挫
【 詳細PDF 】
東海第二原発20年運転延長みとめられない!
日本原電本店を囲んだ多数の市民のコール
街頭デモに多数の通行人が注目と共感 「11.27アクション」が成功した!
11月27日(火)は、日本原電東海第二原発の法定廃炉日。 廃炉の日のはずだったが、残念にも動かそうとしている。これに抗議して、再稼働阻止めざして「11.27アクション」3波の行動が行われた。(主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」)
第1は、署名提出。署名が48800筆を超えた。しかし、日本原電は受け取らず。
日本原電はうけとれ!のコールが鳴りひびいた。
第2は、デモ。千代田区神田周辺2キロを約1時間デモ。反応は大きい。
第3は、 日本原電本店包囲のヒューマンチェーンを2回実施。皆の意気が上がった。
初めてのデモだったが、神田周辺の人々の注目は高かった。公園でもビルでもコンビニでも人々が出て来て、我々のデモをみている(一部では賛同の手も上がったという)。沿道のビラまき隊からも「受取りはとてもよかった」という報告。メディアの取材も多くあり。250人の結集で「11.27アクション」は成功した。
報告-柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
(文-たんぽぽ舎メルマガ掲載より転載)
関連報道
茨城 NEWS WEB 11月27日 14時50分 「原発運転延長説明会 年明けから」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20181127/1070004796.html
共同通信 11/28(水) 15:43配信 東海第2の運転延長に抗議
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000088-kyodonews-soci
とめよう!東海第二原発首都圏連絡会では、東海第二原発の「運転期間延長認可」に対する抗議声明を発表しました。
【PDFダウンロード】
5月21日に発足した「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」から署名のお願いが届いています。皆さまご協力お願いいたします。
【東海第2原発の運転延長・再稼働反対署名】
◆11/27最終提出予定、11/15まで受付中。
https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/東海第-2-原発の運転延長-再稼働反対署名/
※この署名についての問合せ先
とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
メール stoptokai2.shutoken@gmail.com 電話 070‐6650‐5549