10月2日に開かれた「福島原発の汚染水対策について院内集会・署名提出と政府交渉」(呼びかけ:グリーン・アクション、FoEなど10団体)の参加報告を紹介します。(事務局)

【開催概要】
日時 2013年10月2日(水)13:00~16:30
会場 参議院議員会館 講堂
交渉相手 ─── 原子力規制庁/経済産業省
各地より発言 ─── 福島・いわき市漁業組合 漁師さん、伊方・大野さん、新潟・金子さん、浜岡・鈴木さん、玄海・荒川さん

以下、伊方から参加(発言)した大野さんの報告です。

10月2日の参議院会館での院内交渉に参加し、3日夜に帰ってきました。

「美浜の会」の小山英之先生や島田さん、アイリーンさん、阪上さん、満田さん等の周到なご準備と、鋭い追及に、政府担当者はたじたじで、何度も「検討中です。」というばかり。全てが破滅し、国民が被ばくしつくすまで検討するつもりか、とやりきれない思いになりました。

一番衝撃的だったのは、小山先生が資料に入れてくださっていた、四国電力が伊方3号炉再稼働申請時に出した申請書の内容です。

◆事業者の対策(設置変更許可申請書)に求められていること
基準規則第五十五条(工場等外への放射性物質の拡散を抑制するための設備)
発電用原子炉施設には、炉心の著しい損傷及び原子炉格納容器の破損または貯蔵槽内燃料体等の著しい損傷に至った場合において工場等外への放射性物質の拡散を抑制するために必要な設備を設けなければならない。
解釈:e) 海洋への放射性物質の拡散を抑制する設備を整備すること

◆それに対して伊方3号再稼働申請書に書かれていること
「b. 排水設備の隔離、土嚢の設置及びゼオライトによる放射性物質濃度低減措置等により海洋への放射性物質の拡散を抑制する手順等を整備する」

土のうの設置?すぐにピンとは来なかったのですが、小山先生の説明でわかりました。格納容器内でメルトダウンに至った場合(著しい損傷)、上からシャワーのように水をかけ冷却する、結果できた放射能汚染水が海に流れ込まないように排水設備を作ったり土のうを積むということなのです。

台風時に海水が家に流れ込まないように土のうを積むということはよく見てきましたが!

伊方原発敷地は山がすぐ後ろにあり、面積に余裕が無く、福島のように汚染水タンクがいくらも置けません。だからと言って・・・土のうで放射能汚染水をとめるというのです。これこそ原始的!げんしりょく!
あまりのいい加減な申請内容に怒りが爆発し、叫んでしまいました。

「土のうでとめれるのか、誰が汚染水が流れてる中、土のうを積みに行くのか!伊方原発環境安全管理委員会に出席した規制庁の職員が、委員から質問されたのに対し、3人しか規制庁職員が常駐していないので全てを監視することはできない、絶対安全かと言われると、それは言えない、と言っているのを傍聴した。安全を保障できないのなら伊方原発に調査に来ないでください。福島に行って全力を尽くしてください!」
等々、何を言ったか支離滅裂だったと思うのではっきり覚えていないのですが・・・

「国民の命を守る仕事をしているあなた方は伊方原発現地を見たことがあるのですか!机上ではなく現場を見て伊方を歩いてください!」とも。それに対し、前に並んだ3人の規制庁職員は
「私たちはBWRの担当で、PWRの担当ではないので行っていません。職員には伝えます」と言うだけで何も答えてくれませんでした。

確か数千ページに及ぶ申請書だとおもいます。その中から、このようなことを指摘できる方は多くないだろうと、改めて小山先生達の知力と執念に感動しました。私たちがこのことを生かしていかに闘うか・・・みんなで知恵を集めましょう。ご意見をお寄せください。

交渉の後、新潟の金子さんや佐賀の荒川さん、主催者の皆さまと参議院会館地下食堂で夕食を取りながら歓談、励ましていただきました。その後、東京電力本社前へ急行。

「柏崎刈羽原発の再稼働反対、汚染水とめろ!」抗議行動(18:30~20:00)に参加しました。経産省前テントひろば、首都圏反原発連合、たんぽぽ舎、東電株主代表訴訟の4団体主催です。約400名の参加とか。すごいエネルギーが充満していました。

遅れていったのですが、12月1日「NO NUKES えひめ」集会の広報もさせてもらいました。院内集会でも暫定チラシを配布しました。集会ゲストで来て下さるミサオ・レッドウルフさんにもご挨拶できました。数人から行きたいと思うとのお声かけがありました。

翌日3日は、高木章次さんからお話しをいただいている「伊方原発再稼働をとめるためのマンガパンフ」作成の参考に、愛媛の状況を知りたいと言われ、お会いしてさまざまお伝えしました。
9月に小倉正さんが東京で講演されたのを聞いておられるので(素晴らしい講演資料も持っておられ)、正確に理解されているようでしたが(私では話せない!)、近いうちに取材のため伊方に来られるとのことでした。

10月8日(火)の愛媛県議会最終日に、阿部悦子議員が「伊方原発をとめる会」が出した「伊方原発の再稼働を認めないように」という旨の請願不採択に対し、反対討論をします(11時頃からです)。5分間という制限時間ですが・・・。

四国電力社員もいつものように多数傍聴すると思います。
私たちも関心の高さを示すべく意思表示のために傍聴に行きましょう!

大野恭子

**********

◆原子力規制を監視する市民の会 10月2日 報告

◆政府交渉の模様(撮影:UPLAN)

Comments are closed.

Post Navigation