みやぎ脱原発風の会会報「鳴り砂」1月号(2022/1/20発行)を紹介します。
「女川原発2号機の再稼働を止めるのは今!
2022年度の再稼働プロセスを、あらゆる方法で食い止めよう」
Link
PDFダウンロード
【地域の活動紹介】
「放射能汚染廃棄物の焼却処分に反対する石巻地域の会」通信39号が発行されました。
(PDFダウンロード)
主な記事
ブログ紹介
六ヶ所再処理工場の問題点 核のゴミの集積・拡散所に未来はあるか
沖縄県民以外の全国の皆さんが支払う電気代の中から、六ヶ所再処理工場やMOX加工場の費用が支払われています。2023年に再処理工場操業、2025年にMOX加工工場が操業する予定ですが、本格操業によって沢山の放射能が環境中に放出されます。万が一の事故によっては、その影響は台湾と中国にまで及ぶ可能性があると元京都大学の小出さんが述べています。新聞やテレビでは分からない再処理工場の実態と現地の情報を皆さんに伝えていく場です。ぜひ自分の問題として考えて頂ければと思います。
(ブログ作成:山田清彦氏(核燃サイクル阻止1万人訴訟原告団事務局長))
※内容についてご質問のある方は、xt822788@bg7.so-net.ne.jp へメールをお送りください。
———- ———- ———-
ブログ 目次
投稿 4月27日
解説1:核燃料サイクルについて
投稿 4月28日
解説2:六ヶ所核燃サイクル施設とは
投稿 4月6日
スタディツアー テープ起こし
投稿 5月5日
解説3:ウラン濃縮工場
投稿 5月6日
解説3の2:ウラン濃縮工場の運転状況
投稿 5月12日
解説3の3:ウラン残土撤去の約束=果たされない罪
投稿 5月27日
解説4:低レベル放射性廃棄物埋設施設
投稿 4月7日
0.再処理工場の問題点
投稿 4月10日
1.高速増殖炉とセットだった六ヶ所再処理工場
投稿 4月11日
2.「プルトニウムを取り出す」とは
投稿 4月13日
3.1956年の「再処理」構想
投稿 4月14日
4.日米原子力協定の現状と期待
投稿 4月15日
5.核燃料・核廃棄物運搬船の話
投稿 4月16日
6.2022年に再処理工場完工できるのか?
投稿 4月16日
7.7千億円のお金を突っ込んでも計画通りにはいかないのでは
投稿 4月16日
8.無理やり動かそうとしている日本原燃
投稿 4月18日
9.パブコメへの応募件数が少ない
投稿 4月18日
10.再処理工場の致命的欠陥は
投稿 4月19日
10(追記1) 環境への放射能放出はいつ開始されるか
投稿 4月20日
10(追記2) 再処理工場の核のゴミの現状について
投稿 4月19日
11.経産省と規制庁で附合しない数字
投稿 4月20日
12.ごまかされないように申請書から拾って表にした
投稿 4月21日
13.事故への対応は本当に大丈夫なのか?
投稿 4月21日
14.高木仁三郎さんの想定図
投稿 4月22日
15.空振りに終わったスクープ
投稿 4月23日
16.誰のお金でこんな危険なものが動くのか
投稿 4月23日
17.再処理費用も電気料金から
投稿 4月25日
18.冷却機能の喪失による「蒸発乾固」が一番こわい
投稿 4月29日
19.現場作業員が修復に当たる際の最大放射線量は250ミリシーベルト
投稿 4月30日
20.「嘘」が混じっている審査結果
———-
投稿 4月6日
TOPIC:貯槽等にプルトニウム沢山あるよ
投稿 4月6日
TOPIC:4・9反核燃の日集会がコロナ感染拡大で中止に
投稿 4月14日
TOPIC:放射線測定器のテスト
【地域の活動紹介】
「放射能汚染廃棄物の焼却処分に反対する石巻地域の会」通信38号が発行されました。
(PDFダウンロード)
主な記事
2/13(土)23:08頃に発生した福島沖地震の影響についてのまとめ
・発生日時 2月13日23時08分頃
・震源地 福島県沖 深さ55km(暫定値)
・地震の規模(マグニュチュード) 7.3(暫定値)
・各地の震度(震度5以下は省略)
《震度6強》 相馬市、国見町、新地町(福島) 蔵王町(宮城)
《震度6弱》 (宮城)岩沼市 宮城川崎町 亘理町 山元町 登米市 石巻市
(福島)福島市 郡山市 須賀川市 南相馬市 伊達市 本宮市 桑折町 川俣町 天栄村 広野町 楢葉町 川内村 大熊町 双葉町 浪江町
・原発立地地の震度
東海村―震度5弱 女川町―震度4 刈羽村―震度4 六ケ所村―震度3
(新聞社やテレビ局のページはリリースから数日でリンク切れ・掲載終了になる場合があります)
(東京電力 福島第一・福島第二に関する記事)(2/16 朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14801071.html
(東北電力 女川原発に関する記事)(2/14 河北新報)
https://kahoku.news/articles/20210214khn000011.html
(朝日新聞 2/16 社説 抜粋)
https://www.asahi.com/articles/DA3S14800962.html
最大震度6強を観測した13日夜の福島県沖地震では、転倒したり落下物が当たったりして、福島、宮城両県で多くのけが人が出た。
気象庁によると、地震は陸側プレートの下に沈み込む太平洋プレートの内部で起きた。震源の深さが55キロと深かったため、海底が変形しにくく、幸い大きな津波は発生しなかった。
(朝日新聞 2/16 05:00(会員記事))
震源の深さ55キロ、広範囲の揺れに 地震調査委「長期的に注意を」
https://www.asahi.com/articles/DA3S14801064.html
●山崎久隆さんコメント(たんぽぽ舎メルマガTMM:No4128より)
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
関連WEBページ
2月14日付け東京電力プレスリリース
2021年2月13日発生の地震に係る福島第一・福島第二原子力発電所の状況
https://www.tepco.co.jp/press/news/2021/1574676_8971.html
2月14日付け東北電力プレスリリース
東北電力お知らせ(2月14日)「地震発生による女川原子力発電所の設備点検結果について」
https://www.tohoku-epco.co.jp/news/atom/1218943_2549.html
(新聞社やテレビ局のページはリリースから数日でリンク切れ・掲載終了になる場合があります)
2月18日 福島テレビ
東京電力・福島第一原発で通信トラブル 汚染水対策の「凍土遮水壁」装置が一時停止
https://www.fnn.jp/articles/FTV/145990
2月18日 共同通信 地震で原発処理水タンクずれる 福島第1、東電の公表遅れ
https://www.47news.jp/5865263.html
2月20日 フジテレビ系(FNN) 原子炉 格納容器の水位が低下 福島第1原発
https://www.fnn.jp/articles/-/146655
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
ほか参考サイト
●地震がよくわかる会(運営:たんぽぽ舎)http://jishinga.com/
「特集コーナー」→「福島県沖地震(2021)」
●原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報 http://npg.boo.jp/
左メニュー「過去の原発関連の動き」・・・最新は「2021年2月」(2/22更新)です。
【地域の活動紹介】
「放射能汚染廃棄物の焼却処分に反対する石巻地域の会通信35号」が発行されました
(PDFダウンロード)
主な記事
PHOTOリポート(女川原発の再稼働を止めよう!宮城県民大集会)
女川原発の再稼働を止めよう!宮城県民大集会に800名以上参加
9.26杜の都、仙台で脱原発の声高らかにこだまする
15万7724筆の請願署名を県議会に提出
知事は再稼働に同意するな
集会報告 再稼働阻止全国ネット 沼倉
【女川町議会、石巻市議会再稼働容認も4回目の再稼働延期表明、女川2号機、再稼働は2023年以降】
台風崩れの低気圧で前日は大荒れの天候も回復した9月26日(土)、仙台市錦町公園で「女川原発の再稼働を止めよう!宮城県民大集会」が開催されました。
東北電力は2013年12月に2号機の再稼働申請を規制委員会に申請。女川原発は東日本大震災時に13メートルの津波に襲われ、原発周辺の地盤は1メートルほど沈下し、外部電源5回線中4回線が停止、1号機の電源盤火災も発生するなど、過酷事故寸前の状況にあった被災原発です。
2号機原子炉建屋の壁に1130か所の傷が発見されたにも関わらず、今年2月、規制委は、「新規制基準に適合している」ことを了承し、これを受けた女川町議会は9月7日、石巻市議会は9月24日に再稼働を求める陳情を採択。両議会は事実上の再稼働容認を示しました。
一方で東北電力は、安全対策工事に3400億円(特重施設建設費除く)かかり、工期についても当初計画より2年遅れの2022年度中の完成と発表。高さ29メートルの防潮堤の地盤改良問題などが生じ、再稼働の時期は早くて2023年以降と言われています。
また、8月に入ってからは住民説明会が開催されていますが、UPZ住民に対し屋内退避を原則とする問題だらけの避難計画が示され、多くの住民から疑問と不安の声が上がっています。
県民世論調査や「再稼働の是非を問う住民投票条例」の制定を求めた署名活動で示された再稼働反対の民意が大きくなる中で、再稼働推進勢力は早々と議会での容認決議を取り付け、再稼働反対の声を封じる暴挙をもくろんでいるといえます。
こうした中で、9月23日の県議会開催日程に合わせ、県民大集会が開催されました。
津波による犠牲者数が4000人近くに上る石巻出身の私にとっても久振りの帰郷で前日に石巻に宿泊。なじみの食堂で世間話をする中で街の様子を知ることができました。
町並みは見かけ上はきれいになり、津波の傷跡は見当たりませんでしたが、明らかに原発関連の工事関係者の姿が目立ち、後から分ったのですが、今年7月から開始された1号機の廃炉作業関連の工事従事者も多いとのことでした。
2/26、原子力規制委員会が東北電力女川原発2号機の新規制基準への適合を認めたことをうけて、宮城県が住民説明会を開始すると告知しました。この状況を踏まえて現地宮城から女川原発を再稼働しないよう求める請願の動きがあります。
・・・・・みやぎ脱原発・風の会 舘さんからの署名呼びかけ・・・・・
東北電力は女川2号機の安全対策工事を2022年まで延期すると発表していましたが、私たちは同意手続きは今年中に行われるのではないかと見ていました。しかし、コロナの影響がまだ収まらないなか、また、宮城県の設置した有識者による「安全性検討会」の最終結論も出されていないなかでの住民説明会の決定は、いかに村井知事が再稼働に前のめりになっているかを示しています。
そこで、みなさまにお願いです。
9月または12月の宮城県議会に、再稼働に反対する請願をだす準備が進められています。宮城県民に限らずどなたでも署名できますので、ぜひ署名にご協力いただくとともに、拡散をお願いいたします
(ネット署名)
この間の動きについては「女川原発の再稼働を許さない!みやぎアクション」ブログに掲載しております。
宮城県知事や内閣府への質問書提出・株主総会・説明会開催の知らせ、までアップされています。6月18日の河北記事、感染症対策加え(避難)計画改定、と載っています。石巻・女川の両首長は前のめりに評価していますが、「女川原発の避難計画を考える会」原伸雄代表が述べているように、周辺市町にとっては実行可能とはとても思えません。末尾の関係図もご確認ください。
http://dkazenokai.blog.fc2.com/blog-entry-692.html
https://www.facebook.com/Stop.onagawagenpatu/
【呼びかけ団体】
女川原発UPZ住民の会 原発問題住民運動宮城県連絡センター 子どもたちを放射能汚染から守り、原発から自然エネルギーへの転換をめざす女性ネットワークみやぎ 日本科学者会議宮城県支部 東日本大震災復旧・復興支援 みやぎ県民センター 宮城県母親大会連絡会 宮城県労働組合総連合 女川原発の再稼働を許さない! みやぎアクション
【署名の送付先】
〒980-0811 仙台市青葉区一番町4-1-3 仙台市市民活動サポートセンター内LC No.76 みやぎ脱原発・風の会
署名用紙
2/26(水)女川原発2号炉、原子力規制委員会による「設置変更許可審査書 確定」に抗議
再稼働阻止全国ネットワークは2月26日(水)午後、原子力規制庁および東北電力 東京支社に対し、連続抗議行動を行いました。
この行動は「特重 第3波行動」として計画(*)し、女川2号炉設置変更許可を決定する日と重なった。前半は原子力規制委 毎水曜昼休み抗議行動と共催で実施。(*:第1波行動は2019年8月、第2波行動は2019年10月に実施)。
1、女川・特重 第3波抗議行動(12時~13時)
場所:原子力規制庁まえ(六本木)
11時からの規制委員会定例会議において、委員5人全員が女川2号炉の設置変更許可に異存なし」とのべて、「合格」を決定。私たちは12時前から約20名で抗議行動を開始、委員会を傍聴した参加者からの報告をふまえて、「女川2号炉 不合格」を強く訴えた。
12時半、原子力規制庁広報担当に次の抗議・申入書を読み上げたのち提出。
・みやぎ脱原発・風の会
安全対策が不十分で、かつ実効性のある防災・避難計画がないもとでの女川原発2号機の再稼働の撤回を求める申し入れ書 【PDF】
・反原発自治体議員・市民連盟
日本に原発は危険過ぎます。全ての原発に廃炉を勧めてください 【PDF】
・再稼働阻止全国ネットワーク
原子力規制委員会による既存原発の再稼働推進を糾弾する 【PDF】
2、東北電力 東京支社抗議・申し入れ行動(14時30分~15時30分)
場所:東北電力 東京支社まえ(東京駅八重洲北口)
14時半から東北電力 東京支社内応接室にて会見し、3団体の申し入れ書を手渡した。
応対した副支社長からは申し入れ書への回答を行うとの返答がなされた。同時刻、支社まえの歩道では横断幕を掲げ抗議行動を行った。
・みやぎ脱原発・風の会 【PDF】
・反原発自治体議員・市民連盟 【PDF】
・再稼働阻止全国ネットワーク 【PDF】