(このイベントは終了しました)

会場内では、必ずマスク着用をお願いします。体調が悪い方は参加をご遠慮ください。

院内ヒアリング集会
「放射能汚染水の海洋放出は許されない!」
 — 21年8月 東電検討資料に基づく関係省庁ヒアリング

日時 2021年12月7日(火) 13時~17時
場所 参議院議員会館 B109会議室
交通 東京メトロ 国会議事堂駅、永田町駅、溜池山王駅から徒歩

出席依頼:経産省(エネ庁)、原子力規制庁、外務省、環境省【依頼中】
主催 経産省前テントひろば、再稼働阻止全国ネットワーク
紹介議員 福島みずほ議員

会次第(予定)
 12:45~ 通行証配布
 13:00~ 事前学習会(湯浅一郎さん他)
 14:15~ 省庁ヒアリング
 16:15~16:45 事後意見交換会

【事前学習会】
 「海の放射能汚染、「海洋放出」は許されない」
 講師 湯浅一郎さん(ピースデポ代表)

【質問事項について】
 登壇 山崎久隆さん、木村雅英さん
 東電の「海洋放出」計画、外務省・環境省の見解ほか

【省庁ヒアリング】
 学習会を受けて、トリチウム等放射性物質の「海洋放出」の危険性を訴え、断念をせまる

<質問(案)>
A 海の放射能汚染は許されない
「海の放射能汚染」(湯浅一郎氏著)と「福島第一原発放射能汚染水の海洋放出は許されない」(「現代の理論」2020年夏号)の一部を参照し、放射能汚染の実態を提示し、放射能汚染の問題認識を問う
B 現在の「海洋放出」計画の概要と問題点
 8月下旬に東電が発表した「多核種除去設備等処理の取扱いに関する検討状況【概要】」などを参照して、「福島第一原発廃炉」の現状と汚染水処理計画との関係及び代替対策についての検討状況を問う
C 放出位置は基線の内側か、外側か
「海洋放出」の位置(立坑から約1キロ沖合の海中)と海底トンネルの計画を確認し、外務省国際原子力協力室の「領海になる」との回答と東京電力原子力センターの「希釈された処理水の放出地点は立坑」との回答との不整合を問う
D 地元の反対
 地元を始めとした各自治体や全漁連等の反対の声を伝え、引き続き開催され、予定されている説明会などの状況を確認し、漁協との約束を守り、説明責任を尽くし、理解を得られるまで計画を進めないことを要求する
E 周辺国・大平洋沿岸国等の懸念とロンドン条約・国連海洋法条約・環境影響評価
 周辺国を始めとして国際的な反対の声を確認し、Cの放出位置とも絡めて、ロンドン条約・国連海洋法条約違反にならないかを確認する。また、国連人権理事会勧告と環境影響評価について国の見解を問う。さらに、IAEAの対応を確認する

———-
 経産省・東電が目論んでいる福島原発事故で発生した放射能汚染水の海洋放出は許されません。その理由は、海を放射性物質で汚してはいけない/「海洋投棄」はロンドン条約・国連海洋法条約で禁止されている/「海洋放出」は長期大規模環境汚染ゆえ環境アセスメントが必要/タンク保管が可能/何よりも福島の人たちがいわゆる「風評被害」を心配し、漁業者・水産業者ほか全国の多くの関係者が反対し、近隣諸国や国連人権理事会などからも反対の声が上がっている/トリチウムは危険、内部被曝が危険、食物連鎖が心配、など多岐にわたります。
 一方、東電が8月末に発表した「海洋放出」検討案は、蓄積されたALPS処理水(不完全な処理汚染水)約125万m³以上(トリチウム約860兆ベクレル)を約1キロの地下トンネルを経由し、数十年かけて海洋へ希釈・放出するもので、「海洋放出」の問題点がより明らかになってきました。
 「海の放射能汚染」(緑風出版)著者 湯浅一郎さんの講演を聞いて事前学習した後、東電の「海洋放出検討案」について確認し、問題点を指摘して、断念をせまります。
———-

【関連情報】
東京電力 PressRelease 2021年8月25日
福島第一原子力発電所における多核種除去設備等処理水の取扱いに関する検討状況について
https://www.tepco.co.jp/press/release/2021/1635125_8711.html

東京電力 PressRelease 2021年11月17日
福島第一原子力発電所における多核種除去設備等処理水(ALPS処理水)の海洋放出に係る放射線影響評価(設計段階)について
https://www.tepco.co.jp/press/release/2021/1657175_8711.html

経産省 「ALPS処理水の処分」
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuclear/hairo_osensui/alps.html
 
 

Comments are closed.

Post Navigation