柏崎刈羽原発の再稼働を止めよう
「9.11柏崎刈羽再稼動阻止行動」のよびかけ
日時:2025年9月11日 (木) 17時~18時半
場所:東京電力本店まえ
主催:再稼働阻止全国ネットワーク
この行動についてのお問い合わせ:TEL 070-6650-5549
呼びかけチラシ(裏面 PDF)
*発言予定:落合恵子さん、武藤類子さん(福島)、小木曾茂子さん(新潟)他
*音楽演奏:朴保さん
14年前に福島第一原発事故を起こした東京電力が柏崎刈羽原発の再稼動を目論んでいます。14万人を超える県民投票の請願は4月の県議会で否決されてしまいました。6月27日には原子力防災会議で実効性のない避難計画が承認され、今「地元理解」が柏崎刈羽原発再稼動の焦点となっています。
しかし福島では、原発事故は収束せず原子力緊急事態宣言下にあり、廃炉も先が全く見えず放射能汚染水を太平洋に流し続けています。事故を起こした東電に原発を動かす資格などありません。
それにもかかわらず、東電は特定重大事故対処施設(特重)の完成目途が立たない7号機に代わり、特重建設期間に猶予のある6号機の再稼働を優先させるという姑息な策を通じて何が何でも再稼働させようとしています。
しかし、私たちに原発電気はいりません。柏崎刈羽原発で発電される電気は新潟ではなく首都圏で消費されるのです。電力消費地である首都圏で原発電気はいらない!の声を高め、新潟の方々と連帯して柏崎刈羽原発の再稼働を阻止しましょう。
※当日は下記の行動も行われます。
911脱原発・経産省前大集会~東電柏崎刈羽再稼動阻止~
日時: 9月11日 (木)14時~16時
場所:経産省本館前
主催:経産省前テントひろば
発言予定:古賀茂明さん、武藤類子さん、小木曾茂子さん、山崎久隆さん、議員ほか
音楽演奏:朴保さん