Category Archives: 柏崎刈羽

全国の原発再稼働を許すな!
新潟県柏崎刈羽からのアッピール

平成25年7月8日
柏崎原発反対地元3団体 (反対同盟・地区労・守る会)

 私達は、40年間も柏崎・刈羽をはじめとする地域住民、周辺地域市町村の非常に多くの住民そして、県民と原発反対運動を展開してきました。特に、平成23年の3・11福島事故で、原発事故の恐ろしさをまのあたりにし、「核と人類は共存しない」という運動方針の正しさを再確認、福島県民や全国の原発立地現地住民と連携・連帯し、原発再稼働を阻止すべく、闘ってきました。

 東電の最近の動きは、常軌を逸脱しています。新潟県・柏崎市・刈羽村と東電の間には、安全協定が存在していますが、この最低限の約束事を踏みにじって、7月8日本日、規制庁に再稼働申請を文字通りなりふりかまわず強行しようとしているのです。将に暴挙であります。

 そもそも、レベル7の巨大な福島事故の検証がなく、16万人もの福島県民に避難生活を強制しておいて、再稼働強行を画策する。超高濃度汚染水(1リットル当たり2億9000万ベクレル)の始末、数十年はかかるといわれる4基の原発の廃炉問題等等、全てを棚に上げておいて、どういう神経なのか!

 また、規制庁の新基準は、炉心溶融、メルトダウン、メルトスルーに至った場合、事故の影響を最小限に留めるとして、柏崎刈羽どころか、新潟県が壊滅する程の死の灰(4×20ぺタBq×10のマイナス3乗=80×10の15乗Bq)の放出(ベント)を認めようとしています。メルトダウン・メルトスルーは、化学結合の100万倍単位の核崩壊熱のあっという間の発散であるが、圧力容器・格納容器の爆発は十分想定できるのに、想定していない。爆発を想定すれば、日本滅亡が確実、故に考えない。つまり新基準は再稼働の為の基準です。亡国の基準です。

 本日、電力4社(北海道、関西、四国、九州)は5原発10基のPWR型原発再稼働に向けた安全審査申請を行いますが、本質は同じです。
日本滅亡への道を開く暴挙です。核と人類は共存できません。共に闘いましょう。

柏崎刈羽5・18集会決議文

 私たちは首都圏をはじめ全国各地から柏崎刈羽地元3団体(柏崎刈羽原発反対同盟・守る会・地区労)と会合すべくこの柏崎市と刈羽村に集まりました。その目的は言うまでも無く、今夏季以降全国各地で目論まれている「原発再稼働策動」を阻止するためです。

 交流をますます深め、それぞれの運動地点で反対して応援しあう体勢を整えるためです。

 3・11福島第1原発過酷事故以降、原発の事故収束は程遠く、事故の処理もされず、ふるさとを奪われた人々には満足な補償もされていません。日々子供たちは放射能にさらされ、また原発事故処理は多くの被曝労働者を生み出しています。更に農民・漁民の方々においては安全・安心な生産活動の展望も開けていません。
しかし、長谷川健一氏の写真展が示すように、真実を伝え、東京電力と国を訴え、全国の心ある人々と廃炉へ向け、「明日を切り開く」行動は開始されています。

 今日、安倍政権は厚顔にも原発産業の意に応えトルコをはじめ諸外国に原発輸出を行おうとしています。
 更には「原発再稼働」を次の参議院選挙公約の前面に掲げようとしています。
 しかし福島県民をはじめ圧倒的世論におされている東京電力は福島第2原発の再稼働を展望することは出来ない状況です。それ故金もうけ第一主義の東京電力はその矛盾の一切を柏崎刈羽原発に集中させ再稼働を目論んでいます。

 柏崎刈羽原発も福島原発も共に東京電力の発電所です。首都圏は巨大消費地です。柏崎刈羽・福島・首都圏は直接的に東京電力と向合っています。とりわけ首都圏は倫理的にも柏崎刈羽・福島原発に重大な関心を寄せねばなりません

 今日、誰の目から見ても規制委員会は再稼働に向けた新基準を出す委員会であることは明らかです。規制委員会は再稼働のための新基準づくりではなく「廃炉に向けた試案」こそ提案すべきだと思います。

 私たちは福島過酷事故を直視すればするほど「原発の安全」と「地域発展」は虚構の神話であったことを確信します。
 柏崎刈羽地域にあって地域発展は低落しつつあります。今や再稼働による発展は望むべくありません。                       

 この数十年来、原発推進側は、原発関係地域を分断し続けて来ました。
私たちはよびかけます。
 今こそ胸襟を開き「原発に頼らない町づくり」を行いましょう。
 私たちは持てる力を尽くして再稼働を許さず、脱原発を実現していきましょう。

私たちは以下を決議します。

  1 福島原発過酷事故と被害者を忘れません。
  2 大飯原発の稼働を許しません。
  3 全国の原発建設と再稼働に反対します。
  4 柏崎刈羽地元3団体・周辺地域の方々と連帯し、再稼働を阻止し、廃炉に向け全力をそそぎます。

2013年5月18日  参加者一同

2013年5月18日~19日
「柏崎刈羽原発の見学と地元交流会」の報告

(文責 近藤容人(刈羽村村会議員))
 平成25年3月23日(24年度末)に防災訓練が行われた。想定は、柏崎刈羽で震度6強の地震観測、(柏崎刈羽原発)3号機変圧器の火災発生等を経て、全面緊急事態(原災法-第15条事態[注])に発展、原発から半径5キロ内の住民が、新発田、湯沢、糸魚川へ避難するという訓練であった。

 明らかになったことの第一は、想定が甘い点だ。福島事故をふまえるならば、当然、圧力容器の爆発、格納容器の爆発を想定すべきだった。最悪の事態に備える、これこそが安全側に立つという思想ではなかったか。また、爆発の種類は、水素爆発、水蒸気爆発、核爆発があるが、それには、全くふれていない。非常に甘い。

 第二は、東電からの発電所通報が、タイムリーに適切に行われるということは期待するも愚かだ、という点だ。
(事故の発生源としては)全号機自動停止、3号機変圧器火災発生、直流電源(A系、H系)故障、直流電源部分喪失、原子炉隔離時冷却系の手動起動、ECCS(非常用炉心冷却装置)起動失敗、直流電源全喪失、逃し安全弁開放、原子炉隔離時冷却系停止(炉圧低下)、海水注入、ベント等(が考えられる)。
 国会事故調に昨年2月、「真っ暗」とウソの報告をして平然としてはばからない東電が、まともな通報をするわけがない。隠ぺい・ねつ造・改ざんの東電は、往生際が非常に悪く、ますます「臭いものにフタをする」「ありもしないことをでっち上げる」「数値が事実をねじ曲げる」という、お家芸に磨きをかけている。頭は隠したつもりで、汚れたしりはまる見えだ。

 第三は、訓練開始(早朝4時)後、昼過ぎには全住民のPAZ圏(=5km圏)外への避難が消防団含めて完了し、役場閉鎖、役場機能移転、全職員の湯沢町への避難完了が昼の12:47。
 こんな事はありえない。絶対にない。柏崎刈羽の住民は、震度6強の地震が、いかに恐ろしく、すさまじいものであるか、2007年7月16日・中越沖柏崎刈羽震災でまったく呆然とする事態を経験した。新潟地震(1964年、M7.5)、中越地震(2004年、M6.8)も経験した。建造物は、何からなにまで10数秒間で見渡す限り破壊され、山崩れ、ガケ崩れがいたるところで発生、余震がいつまでも続き、人々は震えていた。避難用バスなど来ない。道路は至る所で寸断され、新潟県全体がパニックとなる。避難完了12:47とは何事か。

 第四は、仮に避難できたとして、帰れるのかという点だ。たとえ訓練とはいえ(行動計画に)「15:10 避難住民の帰還終了」とある。故郷に帰ってこれない避難、永久避難は、そもそも避難とは言えない。福島の人々は十数万人が二年を経ってもなお、先の見えない限界の生活を押しつけられている。それを、4:00に地震発生、15条事態を経て、15:10には帰れる、こんなことは絶対認めない。

全国の皆さん、みなで力を合わせ、共に闘いましょう!

———-
[注] 原災法-第15条事態
緊急事態判断基準(15条事態)
http://www.bousai.ne.jp/vis/bousai_kensyu/glossary/ki19.html

—–
地元交流会のフォトリポート
(準備中)

—–
避難訓練に関するニュース

毎日新聞 2013年03月23日
柏崎刈羽原発:重大事故を想定 1500人参加し初の訓練
http://mainichi.jp/select/news/20130323k0000e040197000c.html

[このイベントは終了しました]

柏崎刈羽原発の見学と地元交流会
5月18日(土)~19日(日) 柏崎刈羽現地バスツアーのお知らせ

お申込みはお電話で。★締切りを延長しました★ 5月7日(火)まで
電話 070-6650-5549(再稼働阻止全国ネット・柏崎刈羽担当) または 03-3238-9035(たんぽぽ舎気付)

  • 日程 5月18日(土)~19日(日)<1泊2日>
  • 集合 5月18日(土)あさ8時 新宿駅西口 スバルビル前集合 8時15分出発
       (時間厳守でおねがいします)
  • 費用(お一人) 15,000円(バス代・宿泊代・夕食・朝食・交流会費・旅行保険代 含)
  • 定員 80名
  • 内容
     柏崎刈羽原発の見学、地元3団体との交流会と共同行動(ビラ配布、街頭での宣伝活動など)、
     地元の女性たちとの談話会(調整中) ほか
  • 主催 再稼働阻止全国ネットワーク

★事前学習会「東電-柏崎刈羽原発の現況と歴史を知る」を開催します。ツアーご希望者はぜひご参加ください。関心のある方どなたも参加歓迎。
4月9日(月)19時から  於・スペースたんぽぽ  参加費800円
<このイベントは終了いたしました>
http://saikadososhinet.sakura.ne.jp/ss/archives/1925


柏崎刈羽原発 周辺地図