Tag Archives: 川内原発

10/14原子力規制庁まえ抗議行動 報告

川内原発2号機が再稼動されようしている10月15日を前に、現地では、ストップ再稼働!3.11鹿児島集会実行委員会が「10.12全国集会 川内原発2号機再稼働を許さない!」を開催し、鹿児島市内をデモ(参加者約1700名)。更に、「原発再稼働「不同意」住民の会」が10月11日~15日にかけて原発前ハンスト&座込み「老朽原発―川内2号機の再稼働は止めてください」を行い、13日には東京方面からも川内原発ゲート前に駆けつけた数人が座り込みに参加した。

現地行動と連帯し、3.11以後の新たな規制行政体制のもと原発再稼働を目論む原子力規制委員会を糾弾し2号機再稼働を止めるべく、東京でも原子力規制委まえで座込りを行った。

抗議行動 よびかけ
 日時 2015年10月14日(水) 12時~16時
 場所 原子力規制委員会ビル(六本木ファーストビル)前
 主催 再稼働阻止全国ネットワーク  協力 原子力規制を監視する市民の会

原子力規制委員会に対する申入書(反原発自治体議員市民連盟)
原子力規制委員会に対する申入書(再稼働阻止全国ネット 事務局)

20151014a
 
20151014b

(このイベントは終了しました)

10.12全国集会
川内原発2号機再稼働を許さない!

日時 2015年 10月 12日(月・休)
場所 鹿児島中央駅 東口広場
 13:00~14:00 大集会
 14:00~16:00 パレード(東口広場から天文館、朝日通り)

20151012_kagoshima■1号機、即時停止を求める
火山、地震、過酷事故対策、さらには避難計画、様々な角度から出される問いに対して何一つまともに答えられない規制当局、九州電力。これではいつ大事故が発生してもおかしくありません。
8月7日には1次冷却水ポンプの軸振動計が故障。21日には復水器のパイプが破れ、海水が漏れ出す事故が発生しています。即時停止し、稼働を見直すべきなのです。

■蒸気発生器、未交換の2号機
1号機の諸問題に加えて、2号機はさらに重大な問題を抱えています。それはアキレスけんといわれ、大事故に直結する蒸気発生器が未交換だというのです。
九電は2009年に交換を国に申請し、国は2010年に認めました。県も2011年に認めています。九電は、2014年中の取り換え計画を示していましたが、未交換のまま放置されていたのです。2号機再稼働は、まるで自殺行為です。

■川内ゲート前基金にご協力ください。
 郵便振替 【川内原発再稼働をさせない基金】【01740-7-128775
 ゆうちょ銀行 川内原発再稼働をさせない基金
      【店番号788】【記号17810】【普通 32031161】

主催・問合せ
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
 TEL 099-248-5455 FAX 099-248-5457 info@nanpou.com

(このイベントは終了しました)

8月28日、九州電力による「川内1号機の施設定期検査申請書」の提出を受けて、原子力規制庁は9月9日・10日に検査を終了し、合格証・修了証交付の見通しであることを発表しました(9月1日 原子力規制庁 定例ブリーフィングより)。

原子力規制委による「川内原発1号機 最終合格」に対する抗議行動を行います。
ご参加ください。

日時 9月 9日(水) 11時半~13時
場所 原子力規制庁まえ(港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル)
 交通 南北線「六本木一丁目駅」徒歩4分、日比谷線「神谷町駅」徒歩8分
 地図 http://www.nsr.go.jp/nra/map.html

呼びかけ・問合せ 再稼働阻止全国ネットワーク
 TEL 070-6650-5549 メール info@saikadososhinet.sakura.ne.jp

—–
関連アクション

◆トラブル無視で検査合格ありえない!川内原発1号機の即時停止を求める抗議アピール&署名提出行動
9月9日(水)9:30~10:15 原子力規制委員会まえ
呼びかけ 原子力規制を監視する市民の会、川内原発30キロ圏住民ネットワーク
問合せ 090-8116-7155 阪上
http://kiseikanshi.main.jp/2015/09/07/kogi/

—–
動画 9月1日 原子力規制庁 定例ブリーフィング
https://www.youtube.com/watch?v=UNyySpmDP-k

九州電力の川内原発再稼働という歴史的暴挙を糾弾する

本日、8月11日、ついに鹿児島県の川内原発(1・2号機)の再稼働(再起動)の日がやってきてしまった。
私たちは、安倍政権と原子力規制委員会のバックアップの下に、九州電力が行ったこの歴史的暴挙を徹底的に糾弾する。
政府も原子力規制委(規制庁)も、自分たちは再稼働の「当事者」ではない、主体は電力会社であるといった、予想される破局的な大事故についてのあらかじめの責任回避の論理を、公言していた。しかし、許しがたいこの大愚行の責任は、電力会社はもちろん、政府・経産省・「規制委」さらには政府と一体化した自治体にもある。それは、あまりにも明白である。
「規制委」が審査対象外として放置してしまった住民の防災・避難計画は、まともに立てることすら不可能であることを、知事が公言していた。この点一つとっても、まるで住民の生命を守ろうという意思などない。あらゆる点で「安全」などといえない状態であることを自覚しながらの、再稼働への突入である。
<3・11>以後の「稼働ゼロ」の状態を終らせ、再稼働をスタートさせるこの行為は、間違いなく「未必の故意」による殺人にいたる行為である。
新たな火山(地震)活性期に入っているこの列島の住民は、圧倒的多数が再稼働に反対である。もちろん立地住民の多数も反対だ。それも十分に知りながら、再稼働ありきの、あらゆる点で安全を無視した、この正気とは思えない破廉恥この上ない「殺人」的暴挙。
この責任を、私たちは忘れない。
原発ゼロ社会の実現を目指す運動の持続のなかで、きちんとその責任を追及し続ける。
終わりなき放射能被害をうみだし続けている福島原発。その<フクシマ>状況下で、平然と原発再稼働をスタートさせた人々を、私たちは許さない。徹底的に糾弾する!

2015年8月11日
(全国から結集している川内現地抗議行動に呼応する対九州電力東京支社糾弾行動の日)

再稼働阻止全国ネットワーク 事務局

8月8日~11日 川内原発再稼働阻止 現地行動報告
灼熱のゲート前で怒りの座り込み行動

8月10日、九州電力は、川内原発1号機の制御棒を抜き原子炉を起動する日を当初の予定から一日順延し、8月「11日」とすることを発表。4年以上も稼働していない原子炉を「起動」させた。これは現政権による暴挙である。

原子力規制委員会は九電に対し、再稼働まぎわになってようやく高経年化(老朽化)対策についての補正書を求め、書類だけでそれを「合格」とした。8月に入り、規制庁前や九電東京支店前でも連日抗議行動が行われ、国会周辺では「戦争法案」に反対するみなさんに、原発再稼働と戦争法案は一体であり、総がかり行動としても取り組んでもらうよう、川内原発再稼働の問題点のチラシなどを配布した。

 こうした活動の中で、鎌田慧さんら10名の呼びかけ人と超党派の国会議員が賛同人として呼びかけた「原発現地へ行く会(川内原発へ行く基金)」が急きょ発足し、800万円を越えるカンパ資金のもと109名が現地行動に参加するため、8日と9日、二陣に分かれ出発した。

久見崎海岸には40を超えるテントが張られ、8日の昼過ぎから「ウェル亀ロックフェスティバル」が県当局の妨害を跳ね除け開催された。歌と映像とスピーチで訴えられた川内原発再稼働阻止の想いは、美しい夕日と夜空の澄みきった星の光に照らし出された。

9日(日)の「抗議集会」は2千以上の人が海岸をうめつくし、集会後、原発ゲート前に通じる炎天下の3号線を警備当局の規制と暑さに対抗しながら、デモと抗議行動を集会参加者全員でやりきった。

翌10日(月)は早朝からゲート前で抗議行動が開始された。九電は4日から一次冷却系の水の温度と圧力を上げる昇温・昇圧工程を開始し再起動の行程は予定通り進んでいたはずであるが、規制委が最終検査を10日終日かけて行うとの理由でこの日の再起動は順延となった。

ゲート前に集まった400名は抗議の意思表示を表明し、菅直人氏、鎌田慧氏をはじめ、全国原発現地の皆さんなど次から次と「再稼働許さず」の発言が続き、集会は一日中続けられた。 

10日夜からは、久見崎テントの仲間たちがゲート前に夜を徹しての座り込みを貫徹。翌11日も早朝からの行動。6時すぎ、警備当局の検問をかいくぐった5台の車がゲート前に突如現れ、正門を封鎖した。同時に座り込んでいた仲間はチェーンを体に巻き付け、体を張って車部隊と連携する行動が実行された。この行動により、当日、原発構内で作業につく作業員は川内港より原発の専用港に船で入港する事態になり、10時30分、制御棒が抜かれ、核分裂が始まった。その瞬間、私たちは怒りのシュプレヒコールを上げた。

首都圏から駆けつけた私たちは、11日はやむなく帰路についたが、地元の皆さんは午後から薩摩川内市役所まえに集まり、申し入れ抗議行動を行った。市役所側は住民らの入室を拒む対応を行っていることからしても、今後起こりえる重大事態について責任ある対応はなしえないであろう。

私たちの闘いは再稼働を阻止できなかったことに関しては、多くの総括論議が求められている。しかし、現地の人々は、原子炉が動き出した瞬間から、四六時中、原発事故の恐怖にさらされた生活を強いられる。逃げ場が無い。電力消費地に暮らす私たちはこれらの重い現実を受け止め、次なる闘いを開始しなければならない。
新規制基準では重大事故を未然に防ぐ事故対応のマニュアルさえ矛盾だらけ、軽微な事故が操作ミス(認識不足)で過酷事故になる様相は福島原発事故以前の体制となんら変わっていない。むしろ責任の所在をめぐっては、「無責任体制」が露わになっていると誰もが気づいている。

いま一度、福井地裁判決(2014年5月)による、電力を販売する経済活動より命の問題が優先されるという命題を受け止め、一人ひとりが自分の言葉と行動とアイディアで再稼働阻止を訴えよう。

報告者:首都圏からの参加者

PHOTOレポート 8月10日(月)ゲート前

gate-mae8101 gate-mae8102
gate-mae8103 gate-mae8104
gate-mae8105 gate-mae8106
gate-mae8107 gate-mae8108

PHOTOレポート 8月10日(月)12時~13時
「原発現地へ行く会」による記者会見(原発サイトが見える久見崎海岸にて)

kaiken2 kaiken1

「原発現地へ行く会」呼びかけ人の鎌田慧氏、広瀬隆氏、ミサオ・レッドウルフ氏、柳田真氏、下山保氏、渕上太郎氏、賛同人の菅直人氏、地元薩摩川内市議の井上氏、かごしま反原連(地元反対グループ)、福島から木幡ますみさん、同行した学生有志が出席した。

PHOTOレポート 8月11日(火)ゲート前

gate-mae8111 gate-mae8112
gate-mae8113 gate-mae8114
gate-mae8115 gate-mae8116

(このイベントは終了しました)

川内原発再稼働阻止!ゲート前大行動

川内原発の再稼働で、この国を破滅に追いやってはなりません

2011年3月11日、福島第一原発事故を私たちは経験しました。
九州電力川内原発の再稼働は、鹿児島の大地、海、川、森を破壊し、鹿児島に暮らす人々の人権を
蹂躙するのみならず、西日本、いや日本全体を崩壊せしめる重大な犯罪行為だと言えるでしょう。
8月10日起動と、九電は発言しています。私たちは、断じて許すことはできません。
私たちは全国の再稼働に反対する人々に川内原発ゲート前大行動への結集を強く呼び掛けます。
ストップ再稼働 3.11鹿児島集会実行委員会

【起動日前集会】
 8月9日(日)13:00~17:00 久見崎海岸(川内原発隣接)

【起動日集会】
 8月10日(月)あさ7:00~ 川内原発ゲート前

● 連続行動(川内原発ゲート前) 7日(金)8時~10時、 8日(土)13時~15時
 *起動日延期の場合、10日(月)の起動日集会は延期、9日(日)の起動日前集会は実施します
 *原発に隣接する久見崎海岸にテントを持参の上、自由にお泊まりください
 *8日(土)12時 ~ 9日(日)12時 「川内ウェル亀 ロックフェス in ぐみざきビーチ」を開催

川内ゲート前基金(目標1000万円)にご協力をお願いします。

(郵便振替口座)
 加入者名:川内原発再稼働をさせない基金  口座記号番号:01740-7-128775
(ゆうちょ銀行)
 名義:川内原発再稼働をさせない基金    口座番号:(普通)32031161

________________________________________________
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
〒892-0873 鹿児島市下田町292-1 TEL 099-248-5455 FAX 099-248-5457
http://goodbyenukes-kagoshima.jimdo.com/川内ゲート前基金

sendai-fund

川内原発再稼働阻止!ゲート前大行動へ、結集を強く呼びかけます

九州電力川内原発は、日本中の原発が全て停止している中で再稼働一番手に指名され、着々とその準備が進められている。そして遂に、核分裂を開始する起動日が来る8月10日と明らかになった。私たちは心から糾弾し、川内原発ゲート前大行動への結集を強く呼び掛ける。

2011年3月11日、福島第一原発事故を私たちは経験した。福島の住民に対する非道はいまなお続いている。そんな中での川内原発再稼働は、新たな核災害の第一歩にほかならない。再稼働は鹿児島の大地、森、川、そして海を破壊し、鹿児島に暮らす人々の人権を蹂躙するのみならず、西日本、いや日本全体を崩壊せしめる重大な犯罪行為であり、断じて許すことはできない。

川内原発の安全性の論拠は完全に破綻している。予知できない破局的噴火、置き去りにされた地震問題はもとより、構造的、工学的欠陥も多々指摘されている。要援護者をはじめとする避難計画は完全に放棄されている。川内原発に保管されたままの使用済み核燃料888トンをどうするのか、先は全く見えない。

さらに許しがたいことに、九州電力は「説明と同意」という最低限の義務さえ放棄したままだ。国民の意思と世界の脱原発の流れに反して原子力に固執する安倍総理、九州電力をはじめとする「ニッポン原子力ムラ」の無法が、浮き彫りになった。

私たちを育んだこの鹿児島の大地は、聖なる大地である。私たちは、聖なる大地への蛮行を黙って見過ごすことはない。九州電力が川内原発を起動するその日、ゲート前に結集し、魂の闘いを繰り広げようではないか。私たちは、全国の再稼働に反対する人々に、ともにゲート前で最大の抗議と抵抗を示し、再稼働断念に追い込むことを呼び掛ける。

2015年7月15日
ストップ再稼働! 3.11鹿児島集会実行委員会
TEL 099-248-5455 FAX 099-248-5457

川内原発の審査合格に対し、専門家や市民から「異議申立て」が行われていることをご存じでしょうか。
原子力規制委員会は、「三条委員会」のひとつですが、現状は明らかに「好き勝手やっている」としか見えません。最初の申立てから半年以上経っても、規制委から何の発表もないのです。その渦中で、川内原発再稼働だけを進行させる…。行政組織としての責任や義務はどこへいったのでしょうか。

ぜひ一度、これらの「異議申立書」を読んでみてください。
http://objection-to-nuclear-regulation.jimdo.com/  (異議申立て人の方々を応援するサイト)

(事務局)


「異議申立て」に関する資料、報道

2015年01月21日 (水) NHK かぶん ブログ
川内原発 異議申立人が意見陳述
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/207789.html Cache

* * * * * * * * * *
議事に「異議申立て」のことが含まれる定例会

2015/5/27 原子力規制委員会 平成27年度 第10回 定例
http://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/00000038.html
議事録(P.9) https://www.nsr.go.jp/data/000108860.pdf
配布資料(資料2) https://www.nsr.go.jp/data/000108389.pdf

2014/11/12 原子力規制委員会 平成26年度 第38回 定例
http://www.nsr.go.jp/disclosure/committee/kisei/h26fy/20141112.html
議事録(P.15) http://www.nsr.go.jp/data/000048188.pdf
配布資料(資料4) https://www.nsr.go.jp/data/000048142.pdf

* * * * * * * * * *
「異議申立て」に関する質疑が含まれている会見速記録
(http://www.nsr.go.jp/nra/kaiken/index.html)

2015/05/26 原子力規制庁ブリーフィング
https://www.nsr.go.jp/data/000108427.pdf

2015/4/28 原子力規制委 定例会見 速記録
http://www.nsr.go.jp/data/000105591.pdf

2015/04/14 原子力規制庁ブリーフィング
https://www.nsr.go.jp/data/000103926.pdf

2015/2/14 原子力規制委 定例会見 速記録
https://www.nsr.go.jp/data/000094719.pdf

2014/11/11 原子力規制委 定例会見 速記録
https://www.nsr.go.jp/data/000068844.pdf

—–
2015年07月15日 (水) NHK かぶん ブログ
伊方原発3号機の審査書を決定
http://www.nhk.or.jp/kabun-blog/200/223029.html Cache
・・・市民団体が松山市内で記者会見を開き、規制委員会に対し異議申し立てを行うことを表明・・・

川内原発再稼働阻止のための「緊急」のお願い と ゲート前行動参加申し込み

川内原発へ行く基金

詳細をテキストで表示
    画像Clickで、拡大します
 福島原発の過酷事故はいまだに収束していません。また、現在も12万人の福島の人々は厳しい避難生活を余儀なくされています。しかし、事故の責任を東京電力、政府、旧保安院、誰もとっていません。いま、九州電力が無責任にも強行しようとしている川内原発再稼働で同じこと事が繰り返されようとしています。原子力規制委員会は新規制基準にもとづいて審査するだけで、安全は保証しないと言う。政府は規制委員会が承認を与えた以上、稼働させる。鹿児島県知事、議会も同様。事故が発生しても、最初から責任者不在の構図ができあがっています。

 火山と地震の多発地帯にある川内原発の再稼働は、広く、多くの住民の生命を危機に晒すことになります。私たちは、この不当な再稼働を阻止するために、川内現地において大勢の人々とともに抗議活動を行います。

 現地はなにぶん遠隔地のため、首都圏から参加するには多額の費用が必要です。つきましては、誠に恐縮ですが、緊急支援にご協力をいただきたくお願い申し上げます。どうかご協力ください。

呼びかけ主体:原発現地へ行く会
連絡先 原発現地へ行く会
 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-42 日東ビル 梨の木舍内
 TEL: 070-5019-5907 FAX: 03-3238-0797 E-mail: info@sendaiikou.com
[ 基金の目的 ]
九州電力川内原発再稼働の日程に合わせて、現地ではゲート前抗議が予定されています。首都圏からもできるだけ多くの人が合流できるように交通機関をおさえた上で、当基金から参加者に交通費の支援をします。
[ 基金の振込先 ]

●ゆうちょ銀行
 郵便振替口座番号 00190-0-361095
 加入者名 原発現地へ行く会(ゲンパツゲンチヘイクカイ)

●城南信用金庫 九段支店
 口座番号 (普通)334455
 口座名称 原発現地へ行く会(ゲンパツゲンチヘイクカイ)

●団体一口:5000円 個人一口:1000円
一口以上のご協力をお願いいたします。

[呼びかけ人] / 順不同
鎌田慧(さようなら原発1000万署名市民の会呼びかけ人)、落合恵子(作家)、広瀬隆(作家)、ミサオ・レッドウルフ(首都圏反原発連合)、柳田真(たんぽぽ舍共同代表)、下山保(パルシステム生協連合会初代理事長)、河合弘之(弁護士)、吉岡達也(ピースボート共同代表)、西尾漠(原子力資料情報室共同代表)、渕上太郎(経産省前テントひろば共同代表)
[賛同人]/2015年7月13日現在・順不同
吉原毅(城南信用金庫相談役)、菅直人(衆議院議員)、近藤昭一(衆議院議員)、福島瑞穂(参議院議員)、吉田忠智(参議院議員)、笠井亮(衆議院議員)、吉良よし子(参議院議員)、山本太郎(参議院議員)


– – – – –

7月29日(水)以降、参加をご希望される方は、お手数ですが交通費補助等について事前にお問い合わせのうえ、お申込みをご判断ください。 「原発現地へ行く会」 TEL: 070-5019-5907

[ 要項 ]

  • 日程:
     第1陣:8月8日(土)~8月10日(月)の2泊3日
     第2陣:8月9日(日)~8月11日(火)の2泊3日
  • 予定人数:100~200名 160名
  • 移動について:
    羽田空港発の航空便で現地に向かいます。航空チケットは当会で手配購入します。
  • 現地での行動:
    川内原発ゲート前行動に合流します。詳細などは現在調整中です。
  • 費用の補助:
    繁忙期(お盆)のため、航空運賃(往復・1人当たり)は6万円の見積もりです。往復運賃の半額の補助を最低ラインとして、基金の集まりによっては全額支給の可能性もあります。
  • 宿泊について:
    当会で鹿児島市内のホテルを手配中です。また、宿泊先と現地の交通手段として、貸切バスの運行を準備中です。ホテル代、バス代は個人負担でお願いします。独自に宿泊する方は、お申し込み時にその旨をご連絡ください。

[ フライト予定 ]

  • 第1陣(100名募集)
    8月 8日(土) 出発 19:10(JAL655便 羽田発)
    8月10日(月) 帰京 17:25(JAL652便 鹿児島発で帰京)

  • 第2陣
    8月 9日(日) 出発時間は午前中で調整中(7/15現在)
    8月11日(火) 帰京時間は調整中

6月6日~7日「全国相談会」(in福岡)レポート

若狭の原発を考える会 木原壯林

「高浜、大飯原発再稼働阻止ネットワーク」の発足と若狭現地、関西圏での活動報告

原子力規制委は、昨年(2014年)12月17日、関電高浜原発の原子炉設置変更許可申請が新規制基準に適合しているとする「審査書」を発表し、今年(2015年)1月16日までのパブコメを経て、2月12日に正式決定した。規制委は、3,615件のパブコメの大多数を占める再稼働反対の意見のほとんどを無視した。現在、工事計画認可申請、保安規定変更認可申請の審査中である。

「審査書」の決定後、3月4日、高浜町議会は「高浜原発再稼働を速やかに実施せよ」とする陳情書を首相、経産省、文科省、内閣府に、写しを県知事、県議会に提出することを採択した。3月20日、高浜町議会議員全員協議会は再稼働への同意を表明した。

一方、4月14日、福井地裁は、人格権を侵害する恐れのある高浜原発3、4号機の再稼働を認めないとする仮処分決定を行った。この決定には即効性があり、不服申し立てによって、決定がくつがえらない限り、再稼働は不可能である。関電は、4月17日、決定を不服として、異議と差止めの執行停止を福井地裁に申し立てたが「執行停止申立」は5月18日付けで却下された。異議申立については審尋が進行中である。

5月20日、福井地裁で「大飯原発差止め審尋」と「高浜原発差止めに対する関電の異議申立」の2件の審理があった。内容は、基本方針の確認と日程決定。裁判長は、「原発は未経験である、文書もすべては読んでいない、まったく白紙で臨む」という自身の情況を述べた上で、「社会的に注目されている裁判なので慎重審理したい、原告・被告・裁判所3者で争点を共有する」という基本姿勢が示された。また、二つの案件は共通点が多いので、二つを一緒にやろうとの提案に対し、双方了承。
9月3日、10月8日、11月13日の3回の日程が示され、裁判長は、「拙速な処理はしない、どちらの結論になるにせよ、社会的批判に耐えうる決定をしたい」という決意表明。「3回目11月13日は不要」との関電の主張に、裁判長は、「その程度は必要」との見解。裁判日程について、弁護団の解釈は一様ではなく、5~6回になるだろうから少なくとも春まで高浜は動かないという見解と、2回で終わる可能性もあるという悲観的見解に分かれた。
裁判官が3人とも最高裁事務総局から派遣された人物なので、弁護団・原告団はかなりの危惧を抱いていたが、初回の内容は、その危惧がかなり払拭されたという感触は全員共通。

なお、4月22日の鹿児島地裁では、川内原発再稼働差止め仮処分の申し立ては却下された。


「高浜、大飯原発再稼働阻止ネットワーク」の活動報告(1月~5月)

1月8日
 「若狭の原発を考える会」の提案により、「高浜、大飯原発再稼働阻止ネットワーク」の発足を呼び掛けることとした。

1月23日
 京都集会「原発再稼働阻止に向けて」が開催され60名余が参加。「高浜・大飯原発再稼働阻止ネットワーク」の立ち上げを確認。小林圭二さん、宮下正一さん講演。関西広域連合に「原発反対の姿勢を鮮明にせよ」と要求する声明文を採択

若狭現地での集会、デモなど

  • 1月31~2月1日 高浜町、おおい町をめぐる車での街宣活動(車デモ)。みぞれ混じりの寒風の中、2日間で延べ37台の車、約100人が参加。戸別訪問しての署名、チラシ配布。31日夕刻、高浜駅近くで小集会。夜、ほぼ全員が参加して、交流会
  • 2月21日 「若狭の原発を考える会」と「原子力発電に反対する福井県民会議」の共催で「住民の、住民による、住民のための説明会」を高浜町で開催。(講演:木原壯林、槌田敦さん、木幡ますみさん。「福井県民会議」から石地事務局次長の挨拶)。参加者:約120人
  • 3月12日 高浜町役場で、高浜町長宛ての「原発を再稼働させないで下さい」という、高浜原発から50km圏内、近畿全域、全国から寄せられた署名 合計1,138筆を提出
  • 3月20日(高浜町議会最終日) 午前中の町議会議員全員協議会で再稼働への同意を表明すると予想されたので、午前8時30分より、高浜町役場前で阻止行動を展開。
    また、午後の町議会で全員協議会の報告が行われるという情報を得て傍聴。町議会の冒頭、議長より全員協議会で再稼働への同意を決定した旨の報告があった。傍聴席から発言をもめる声が上がったが認められなかった。それでも、抗議発言を始めると、議長は高圧的に中止を命じ、町職員に制止させようとしたが、職員の強い排除行為はなく、約5分にわたる発言を最後まで堂々と貫徹。
    町職員にも原発の危険性と我々の行動に対する一定の理解があると感じられた。なお、午前の抗議行動の間に、激励の声をかけたり、手を振って下さる方が5~6名あり、心強く感じた
  • 5月13日 小浜市にて、村上氏(元東海村村長)を囲む会(中嶌哲演氏呼びかけ)
  • 5月24日 若狭高浜駅2階で、高浜原発再稼働差止仮処分裁判の報告会を、「若狭の原発を考える会」が開催。約50名参加。高浜町長宛ての申入書「福井地裁の高浜原発3、4号機再稼働差止仮処分決定を尊重し、原発の即時廃炉を求めて下さい。原発のない町づくりを進めて下さい」を採択
  • 5月25日 高浜町長宛ての「申入書」と署名を提出 福井での裁判裁判関連集会、署名提出行動などへの参加
  • 1月28日 12月提訴の高浜、大飯の差し止め仮処分の第1回審尋が福井地裁で行われた
  • 2月9日 福井地裁判決の第2回控訴審(金沢高裁)
  • 2月13日 福井県知事宛の「もう動かすな原発!福井県民署名」20万余(県内約5万+県外約15万)筆の提出行動が福井県庁で行われた
  • 4月14日~15日 14日には福井地裁の高浜原発再稼働差止仮処分決定を期待して裁判所正面に結集し、画期的な決定の歓びを分かち合った後、原告団の報告集会に参加
  • 5月7日 福井県第80回原子力安全専門委員会傍聴
  • 5月20日 大飯原発再稼働差止め仮処分審尋() 京都での裁判関連集会など開催および参加
  • 1月29日 京都地裁での大飯原発差止訴訟第6回口頭弁論の傍聴および報告集会に多数の会員が参加
  • 4月26日 京大で、高浜原発再稼働差止仮処分決定の報告会を、「若狭の原発を考える会」と「大飯原発差止訴訟原告団」の共催で開催。約200名参加。報告者:松田正さん、井戸謙一さん。関電社長宛ての申入書を参加者全員の賛成で採択し、後日郵送

4月14日「高浜原発の再稼働差し止め仮処分決定」(福井地裁)のあと、関西電力は「執行停止申立」を行いましたが5月18日付けで却下。5月20日から、申立てされた異議についての審尋が開始されました)

その他

  • 3月7日~3月8日 7日には京都で、8日には大阪と滋賀で集会が開催、多数参加
  • 全ての関電京都支店前金曜行動、多数回の福井県庁前での金曜行動に参加
  • 5月1日 メーデー、5月6日 滋賀反戦老人クラブ総会に出席し、アピールと講演
  • 5月31日 「高浜原発NO!再稼働」大阪集会に多数結集
  • ハガキ署名の継続 「若狭の家」運営委員会は、昨年に続いて福井県知事、高浜町長に「再稼働を認めないこと」を要望するハガキ署名活動を継続中

「高浜、大飯原発再稼働阻止ネットワーク」の活動計画(案)

これまでの活動と討議を基に、急を告げる高浜原発3,4号機再稼働を阻止するために、次の行動を提案する。全国の皆さんのご支援とご協力をお願いします。計画は情勢に応じて変更されることもあります。

なお、運転開始から約40年が経ち、一層事故確率の高い高浜原発1、2号機について関電は、「特別点検」の結果、安全上問題がないとして、4月30日に運転期間を20年間延長する許可を求める申請を規制委に行った。原発の運転期間を40年とする制度下での初めての申請である。高浜1,2号機が老朽原発再稼働の先陣にされようとしている。これも、関西が取り組まなければならない大課題である。
一方、川内原発は、問題山積であるにも拘らず7月末再稼働を企んでいる。さらに、規制委は、伊方原発の再稼働「審査書案」を5月20日に発表した。

このような状況下で、再稼働阻止を勝ち取るため、現地高浜‐福井‐関西各地‐全国が連帯した運動を強化しなければならない。集会・デモだけでなく、現地・若狭を中心にした定期的かつ頻繁な宣伝、署名活動などを通して、若狭住民の参加を呼びかけ、各方面への申し入れを行うなど、重層的運動を構築する必要もある。また、高浜町長、福井県議会、知事の再稼働同意を阻止するための町役場、県庁での行動、高浜原発および関電本社・支店などに対する、原発を断念させる行動も強化しなければならない。川内原発、伊方原発再稼働阻止の運動と強く連帯した運動も要求される。

各種の反原発運動と両輪である裁判闘争も重要である。高浜原発再稼働差止仮処分に対する関電の異議申立に関する福井地裁での裁判、高浜原発と分離審理されている大飯原発再稼働差止仮処分に関する福井地裁での裁判、昨年5月21日の福井地裁判決に関する名古屋高裁金沢支部での控訴審、京都地裁での大飯原発再稼働差止訴訟、原発賠償訴訟、大津地裁での大飯原発再稼働差止仮処分裁判など多数の裁判が進行中である。福井地裁に続く勝訴で、再稼働阻止を決定的なものとするために、圧倒的な反原発の世論を顕在化しなければならない。

  1. 「若狭の家」を活用して、若狭現地での情宣活動(チラシ各戸配布、街宣など)、署名活動を強化する
  2. 現在実施中の3系統6種の署名活動(①全国から、②近畿から。③京都、滋賀北部からの福井県知事および高浜町長宛の要望署名)を強化する
  3. 6月25日開催の関電株主総会会場前で再稼働阻止を訴える。これに先立つ21日、関電八木社長の住む高槻市上牧で拡大「上牧行動」を展開する。「上牧行動」は毎月2回、上牧駅周辺で続けられている行動
  4. 7月5日、京都で川内原発再稼働反対集会とデモを行う
  5. 7月25日~26日(予定)、高浜町の海岸で、「原発のない町づくり」を主テーマにした反原発フェスタを開催する
  6. 9月6日、京都で計画されている「再稼働反対1万人集会」に積極的に参加する
  7. 関電本社(大阪)包囲1万人集会を追求する。関西は、若狭の原発で発電した電力の消費地であり、無自覚であっても、原発推進に加担してきたと言える。その反省の上に、関西での原発NOの声を総結集した集会を開催し、関電に再稼働を断念させる行動を展開する。時期未定(11月?)
  8. 毎週金曜日に各地で行われる「金曜行動」に極力参加・拡大する

20150606_1 20150606_2
   関西からの報告(若狭の原発を考える会:木原壯林さん)    福島からの報告(原発いらない福島の女たち:黒田節子さん)

20150606_3 20150606_4
   福島告訴団から(福島原発告訴団 団長:武藤類子さん)    鹿児島からの行動提起(反原発・かごしまネット:向原祥隆さん)

20150606_5 20150606_6
   金曜行動交流会(鹿児島県会議員 松崎まことさん(女性))    原発止めよう九電本店ひろばからの報告(青柳行信さん)

来る6月28日、川内原発ゲート前(鹿児島県薩摩川内市)で、地元住民の抗議集会が持たれることになったと知らせが入りました。規制委の審査は自然の脅威を過小評価しているばかりでなく、実効性にとぼしい「使用前検査」というつじつま合わせによって、川内原発(九州電力)が8月にも再稼働されようとしています!!!
二度と福島のような事故を起こさないためには、ぜったいに、原発を再稼働をしてはいけません! 鹿児島の思いを全国に!

「6・28 再稼働不同意住民 川内原発ゲート前抗議集会」

日時 2015年 6月 28日(日)10時~12時半  <雨天決行>

10時 集合 久見崎公園駐車場
 パレード(約2.7km:久見崎公園 – 滄浪[そうろう]小学校 – 川内原発北門まえ – 正門まえ)
 パレードのあと集会 地元の声、九電申し入れ

問合せ
 6・28集会実行委員会 TEL 090-5339-2243 または 090-3202-7897 image9@docomo.ne.jp

DSC_0398s